ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
9月も、もう終わりに近づいてきました。

8月31日から始めたブログ。

そして9月から始めたピグとピグライフ。

最初はブログ開設目的でのアメーバー登録だったので、ピグを

初めて見たときの感想は「なんじゃこりゃ???」でした。


ところが、今では(特にピグライフは)ブログがおろそかになる位

ハマッてしまって、1ヶ月経ってないのに庭レベル19に交流レベルが16と

めきめきレベルアップしています。


ハマッた理由は、クエストを達成できるとライフコインが溜まるし、

レベルが上がる度に、それまで栽培できなかった作物や花を

ライフコインで買い物できるようになって、その作物で料理をしたり・・・と

自分の理想の庭がどんどん良くなっていくのを見るのが楽しみになった

のです。ちょっとドラクエに似てるかも。


ところで、今、秋の期間限定の栗のクエストがありますね。

ミニ豚はレベル4でどうやら終わりのようです。

残りあと1日です。

やっとの思いでレベル4でもらえるリボンをゲット!大喜びでしたが。

レベル5達成時にもらえる秋の洋服が、リボンと合ってカワイイドキドキ

頑張っていますが、時間がたりませんあせる



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常

洋服を貰うには3つの課題をクリアーしなくてはなりません。

「マロングラッセを食べる」と「栗を手伝う」は簡単にできましたが!


「マロングラッセをつくる」が難しい。しかも5個も!?

無理無理むかっ

なぜかというと・・・



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常

金色のゴールデンマロンと右のラム酒を手に入れるのが

かなり困難なのです汗

ようやく一個だけできました。


ゴールデンマロンは栗の木をライフコイン500Gで購入、

植樹し実をつけるのに5日間も必要とします。一度栗が

なると後は12時間ごとに成るので、水遣りをすると

その分多くの栗がなる=ゴールデンが出やすいという

ことなのですが。。

なかなか出ませんねー。


しかもラム酒はゴールデン以上に手に入れずらい。

マロン・ラテを作ると、ライフ切手が出る時と出ない時があるのです。

これを5枚集めてマルシェにいるノラさんにラム酒と交換

してもらうのです。

やっとゴールデンマロンが出たところで、ラテを作っても

切手が出ないと涙が出てきます。。


こんな事なら・・・。

もっともっと栗の木を沢山植えるんだった~!と思いましたが

時すでに遅しです。

ま、最後まで諦めずに頑張りますか得意げ


ところで、さっき、うさ飼仲間の所に遊びにいって情報を聞いたのですが、

このクエスト、5を達成しても、最後に6があるらしい。

課題はよくわかりませんが。。


この6のご褒美が、またカワイイのです。↓



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常


こんなワゴンの似合うリビングで、気の合ったうさ飼仲間さん達と

お茶会なんて~、ほぅ。いいですよね≧(´▽`)≦。

バーチャルなんだけど、結構たのしいピグライフです。


今日、「朝の挨拶」もアップしました!よかったら読んでくさいね~!