ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
先週土曜日のもっぷくんです。

この日は雨が降ってるのに気温25度に湿度50%!!

エアコンいらないでしょうakn

久しぶりにリビングに出すともっぷは大喜び♪

ミニ豚もハッピーです。



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
おかげさまで、もっぷは換毛が収まってきて、いき良いよく駆けずり回るまでに

元気が出てきました。●も普段の大きさに戻り、一安心。


ただ、食べるペースも復活するかと思ったら、勢いがないのがちょっと心配あせる

最終的には野菜もペレットも完食するのですが、半分ご飯を食べてから部屋ンぽを1時間くらい

して、それから戻って残った分を食べると言ったペース配分になっています。


もうすぐ3歳になるので、体の代謝が落ちたのか、エアコンが効いてても夏バテの疲労が

あるのか、理由はハッキリしないのですが、機嫌はいいしお腹の動く音は聞こえるし、

詰まってる様子はないので、夕飯の時に常備薬をあげて様子をみています。



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
ところで、東京は先週の金曜日からすごく涼しく思わずホッコリ顔( ´▽`)。

涼しいどころか、肌寒いくらいだったので、夕飯は久しぶりに温かいタンメンを

食べました。久しぶりだったので、すんごく美味しかったー。


万願寺とうがらしは、みどりの唐辛子の大きくしたような野菜で、サラダ油に塩と胡椒

で炒めただけのシンプルなものなのですが、これで麦茶(飲める人はビール!)生ビール

を一気に流し込むと最高な気分です音譜


ここ最近は7月も完全に梅雨明けして、毎日太陽カンカン照りな毎日が続き

外に出ると日差しが強くてクラクラ(*_*)してたので、仕事から帰宅し、もっぷくんのいる

エアコンの効いてる部屋に入るのが楽しみに。

そして、いつの間にか寝ている自分・・・。


いつももっぷの鼻ツンツンで起こされています。(^^;)

この後もどっちゃりやることいっぱいだと思うと、いつまでもいたい感じになる・・。


いや~、暑いとそれだけで疲れて何もする気になれませんねー。



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常

そんな感じの毎日だったので、自然の涼しさによく眠れ、よく遊び、気持ちがほっこりした

昨日の日曜日は「やる気パワー」がムクムクと出てきて、溜まってたゴミ捨てに始まり、

朝ごはん作り家計簿つけ、それから新しく買っていた夏用のラグマットを敷きかえて

インテリを変えてみたり。。


一気に片付いて、気分がスッキリすっきりしました。



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常

もっぷくんは、井草のかおりが気になって、しきりにニオイを嗅いでたけど

フローリングみたいに滑らないので、すぐに駆けずり回るようになりました。



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
そして、その日の内にカジリ始めてます(^^:)。

秋には形が変わってるかも?


こんな感じで3人元気に暮らしています。

また今日から気温が30度になるとの予報が出ていますが、

この休日で一息付きまたやる気がでてきました。


みなさんも体調崩さないよう元気で夏を乗り切りましょう!

それではまた!