こんにちは。

みなさん、お元気ですか?

こちらは、おかげさまでニンゲンもうさぎも元気です。


9月も終盤にさしかかりましたが、相変わらず蒸し暑い日が続いてますね(´_`。)。

ウサギさんにとっては、もう少しエアコンが必要な今日このごろです。
ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常


ところで、だいぶ日がたってしまいましたが・・^^;。

もっぷの3歳のお誕生日祝い時のことを書きたいと思います♪。



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常

もっぷとすぴちん とドラえもんの誕生日である9月3日は平日だったので、

仕事帰りにケーキ屋さんに寄りました。

今年はここ、国立にある「レ・アントルメ 」さんです!

一軒家みたいな落ち着いたたたずまいのケーキ屋さんです。



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常

店内はこんな感じ。

マカロンも魅力的だったけど、王道ショートケーキとモンブランとタルトを選び、

プレートを作ってもらおうとしたら・・・。


コック「前日までに予約していただかないと作れません・・・」


ブタ 「なぬっ!?時間がないと作れない!?」


コック「すみません、うちはできないんです。。別売りでプレートとチョコペンは用意して

  おりますので、お客様がつくっていただくことはできるんですけど・・・」


ま、まずい。。。すぐに作ってくれるものとばかり思っていた汗

嫌な予感がする。。。

これは、あの5月の「いちごりっぷに挑戦したけれど・・・ 」 と同じ展開ではないかっ。

あの時は誕生日プレート作ってくれても、すごいケーキになってしまったのに

今度はプレートさえも自分で作らなくてはいけないなんて・・・・。

とりあえず、この後の夕飯の買い物もあって時間がなかったので、

ケーキとデコレの材料をつけてもらい、早速自宅で準備開始がんばろー!!!



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常

まずは1品目。

今回はヒコドンが手伝ってくれて、トマトで3を作ってくれましたww。

ミニ豚はもっぷくんの大好きな人参で3を作りましたよ。

なんだか段々と年を重ねるとその分、複雑に手間がかかる人参の数字作り。

最初の年の誕生日の「1」は簡単で良かったなーww。

いや、そんな贅沢は言ってられない。是非、来年も元気で生きててほしい。

という訳で、今年の「3」は作るのに苦労したけど、フルーツを乗せて

出来上がりドキドキ

さぁ、召し上がれ!




ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
こちらのお方、時間に正確なところがあります。

ごはんと部屋んぽは楽しみな時間らしく、あるいは腹が減ってたらしく

20分遅れただけなのに、すごい勢いで食いついてきた☆



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
誕生日だけは、大好きなフルーツをいれてあげることにしています。

りんごをほおばって、シャリシャリした音をたてながら目を満足げに細めて

うなずきながら食べてました。

「おいしんだ、よかったねー☆そいじゃ、ペレットもあげるからね。

人参も食べてね。」・・・・って席をたって5分後に戻ってくると・・・



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
今回は人参以上に美味しいモノが隠れてたらしく、鼻でどけて人参を落としてました・°・(ノД`)・°・


でも満足してくれたので、嬉しかったですニコニコ



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
さて、第2弾☆

・・・と言っても、本人は食べられず人間だけの楽しみですが、1年に1回のお祝いですから!!


「ちょこぴつ」というチョコペンで「もっぷ3才」を書くぞがんばろー!

・・・と気合を入れて、書こうとしたのですが、「か、かたいっっ」と30分奮闘してて、空き袋を

みて恥ずかしくなったあせる


「説明書:湯銭で1分間、中のチョコを溶かしてからハサミで切ってご利用ください。。。」


普段やってないことがバレバレな行動ですなガーン



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
気を取り直して、再挑戦。

最初はチョコを出しすぎないように!

そしてもっぷの「ぷ」を是非とも成功させるのだーーーーー!!!


・・・そして結果は。。



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常

カメラを落として、こともあろうか「ぷ」を直撃。

3歳の字も「言われれば(そう見えるかな?)。。。」程度の、

ひどいプレートとなってしまった・・・(m;_ _)m



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
すまん・・・もっぷの助。ブタ



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
しかし、落ち込んでいるのはブタミニ豚だけで、本人はいたって満足げ音譜


部屋んぽの時に自分から来て、目の前でゴロン!と横になって珍しく

お腹を見せてくれました。



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常
力を入れた割には失敗続きの「ドタバタ誕生日祝い」だったけど、

お祝いができるのは、もっぷが健康でいてくれるからこそ!

恥ずかしい誕生日祝いになってしまったけど、いい思い出になりました。


これからもミニ豚とヒコドンと仲良く一緒に暮らそうね!

めでたし、めでたし。


以上、もっぷの3歳のお誕生祝いの話でした☆