こんばんは!

今日で11月も最後の日で、明日からいよいよ今年最後の12月を

迎えます。さてさて、本日も記憶を遡(さかのぼ)り、2歳のプチ豚ちゃんの

恐ろしい悪戯ともっぷの思い出を書きたいと思います。

 

↑上の画像は2歳の時のプチ豚ちゃん。

いろいろ真似をしたがるお年頃。この頃はスマホを持っていなかったので

ネットで調べ物をする時はリビングでプチ豚ちゃんを見ながら、PCで

ネットをしてました。テーブルに置いちゃうとぶー「わたちもやりたい」に

なっちゃうので、背が届かないところにPCを置いて作業をしていました。

 

そしたらある日、椅子を自分で運んで、「わたしもしごとするから、

あんたどいて」となりました。「まぁ、途中で飽きるだろう」程度で

様子をみていたら・・・

 

 

私がコーヒー飲みながらサーフィンしてるを知ってて「私にも飲み物よこせ」と。

ミニ豚「はいはい」

 

 

「おかあさんといっしょ」の動画を見せていました。

 

 

余談ですが、この頃の後ろから見るほっぺは可愛いですね~。

このアングル好きでついつい、撮るのに夢中になっていたら・・・

 

 

滝汗気が付けば、キーボードをいじりだしていて・・・

 

 

テキトーにいじってたハズなのに、あろうことか、外付けハードのデーターの一括消去画面に

なってしまっていて、そこには今まで撮りためていたミニ豚の独身時代からの大事な

旅行や美術館(アメリカのメトロポリタンやパリのルーブルはフラッシュ炊かなければ

基本撮影OK)の画像、もっぷの赤ちゃんの時のお宝が詰まった大事なデーターが入って

いて、気がついたときはひぃ!と恐怖の悲鳴。

 

ゲロー「おい、コラまて!お願い!!!」

 

と言ったか言わないかくらいで、青い帯がガーーーーーーと

コロコロ勢いよく非常な音が3秒くらい鳴って。。。

急いでハードを開いたら、きれいさっぱり気持ちいいぐらいに何にもデーターが

なくなっておりました。

 

 

(以下は最近修復ソフトで復活した画像です)

あかちゃんの時のもっぷの可愛い画像も・・・

 

 

ルノアールの絵も・・・

 

 

ドガの踊り子も。。。

 

全部、全部・・・さら地のようになくなってしまい。。。ミニ豚、頭まっしろ。

 

そして、ふつふつの湧き上がる怒りはどこにブツければいいのでしょう。。。

もう一人の自分が、「まぁ、冷静になれ」と自制を促します。

 

もう一人の自分「誰が悪いの?」

「ミニ豚です。私の不注意です・・でも・・」

 

もう一人の自分→「誰が悪いの?」

「ミニ豚です。。私の不注意です。

ヒックヒック、でも。。」

 

もう一人の自分「誰が悪いの?」

「だから私が悪いって言ってんだろ!」

 

 

自由よ、どうもさようなら(*´Д`)ノ

 

そこから、立ち直るのに3日間かかったかな。。。

ブログに書きたいことはいっぱいあったけど、やる気がなくなってしまい

結局、もっぷのお別れ以後、気持ちが落ち着いたのをキッカケに有料の修復ソフトを

調べて購入して復元に成功したので、また書くことにしました。

 

この時はまだもっぷも生きててくれてたので、モチベーションを上げるため、

それまではパナのルミックス一眼を使ってましたが、

Sonyα5100に切り替えて、1から撮影を撮りためました。

このSONYαシリーズもピンキリでいろいろなラインナップがありますが、

お金持ちの独身おじさんが買うような30万~40万のαは買えないし

使いこなせず、かといって、スナップ用のデジカメだとうさぎの様な

俊敏な動きをする、一瞬の動きをクッキリきれいに撮るには連写機能と

高性能のレンズとデジタル処理ができる一眼レフがミニ豚にはあっていました。

通称「アリスシリーズ」です、と言っても4年前の型ですがね。

 

 

さっそくプチ豚ちゃんで試してみると、うまく撮れました。

イオン武蔵村山にあるボーネルランドKIDOKIDOという遊戯施設のトランポリンで

空中に飛んでる一瞬を撮影しました。

 

さてお次は本命の。。。。

 

 

ええ、あなたです。

お月様からちょっと戻ってきてもらいました。

 

もっぷは気分屋で、じっとしてる事が多く、呼んでもすぐには動きません。

ところが一度動き出すと、まさに「脱兎のごとく」すばやい速さで

一瞬の内に素早く移動するので、カメラでスタンバイしても、かなり多くの

シャッターチャンスを逃しています。そして予想外の行動もとるのです。。。

 

 

部屋から出てきたので、丁重にお願いしました。

 

 

ショボーン「えー。。」って面倒くさそうな反応です。

 

ショック「だって、あなたの写真、消えちゃって一枚もないのよ。

お願いします。。」と通じる訳もない事情を説明すると

 

 

ぼけー「はい、待ちます。。」

 

 

ミニ豚真顔「・・・・・・・・・・」

(一応カメラはスポーツ連写機能でスタンバイして待っています)

 

 

ラブミニ豚「キターーーーー!走って!走って」

 

笑い泣き「だから、なんでそっちに走るんだよっ」

 

 

この日、撮れた写真はこれが精いっぱい。

スピードにピントが追い付かず、半ボケで写ってますが、まぁ何とか。

 

現在もコロナによるステイホームが続いて、Gotoキャンペーンの雲行きが

怪しくなり、忘年会も旅行も今年はできません。

また、機会をみて、最近行った関西の旅行記や、20年近く前ですが

まだ9.11テロから3年しかたってなかったNYの旅行記もアップしたいと思うので、

良かったらまた見に来てください。寒さ一段と厳しいので、今年も残すところ

あと1か月、暖かくしてお過ごしください!