ストロークコントロールってなによ・・ |   BULKY GOLF DIGEST

  BULKY GOLF DIGEST

  Golf and sex are the only things you can enjoy without being good at them.

昨日、偶々病院でホームコースのハンデ委員のTさんと
出くわし、しばし雑談した。

そして・・
前々から聞きたかった
僕のクラブハンデキャップの話に・・


実力にそぐわない「5」というハンデ・・・

ゲ:「絶対におかしい!!
   断乎抗議します!(ÒДÓ )」

Tさん:「まぁまぁ・・スコアどんな感じなのよ?」

iPhoneからGolfShotのデーターを見せ・・

ゲ:「ほら・・こんなにぶっ叩くんですよ!私!」

Tさん:「この、91叩いた日のホールバイホールわかる?」

ゲ:「はい・・・ピっ!」

$BULKY GOLF DIGEST


Tさん:「じゃあこれは?」

ゲ:「はい・・・ピっ!」

$BULKY GOLF DIGEST


Tさん:「じゃぁ、これ・・?」

ゲ:「はい・・・ピっ!」

$BULKY GOLF DIGEST


Tさん「(-_\)・・・・」


この後、「ストロークコントロール」という、
ハンデを割り出す前に施す修正方法の説明を受けた・・・

トリプル以上をよく叩く人は
基本的にハンデが少なく算出される場合が多いらしく・・
特に僕のような超ビッグイニングを作ってしまうタイプは
実際のスコアからかけ離れた
低いハンデが出やすいそうなのです。


なんじゃそりゃ・・・


ビッグイニングも含めてゴルフだろ?

なんでそこを平らにしちゃうんだよ・・・

おかげでハンデ戦のクラブ競技全然面白くないじゃないか・・

それどころか・・オフィシャルハンデ名乗るのが・・・



恥ずかしいんだよぉぉぉ!!(ÒДÓ )





《完》