23日にやって来た5猫にゃー

ご近所さんで出産してしまい、保健所行きになるところでした。

川崎愛護センターに行っても、子猫は引き出しされて里子に出されます。

でも、母猫にゃーは処分対象になるかも知れませんし、、、

貰い手があるのか!?ないのか!?


黒猫は好きなマニアさんがいるとは聞きますがね。

黒猫は経験ないし、成猫だし、出産しているし・・・ショック!

我が家に預ける相談をした、保護主さんが飼うと決断してくれて、安心してお預かりしましたが、こんなに長いお世話になるとは得意げ正直、、、長かったな。


●母黒猫~はなちゃん(保護主さんが呼んでいた名前)

  喉元に白い毛が生えているのが特徴。

  スレンダー美人さん。まだ1歳弱に見える。


【ミニチュア・シュナウザー】“ジャック”のいたちな猫ハム生活♪

●黒子猫は2匹~ 小さい小ぶりで、喉元の白い毛が少ない子。この子の方が、黒目が小さかったはずはてなマーク動きが一番鈍かったので、いつも生存確認していました。


母親譲りの白い三角毛があった子。


後に、大きさが同じ・毛も同じ感じになり、里親さんは見分けがつかなかった様子。目を覚えてなかったんでしょうねシラー

同じ毛色の子達の場合、目を良く見て見分けるとわかりやすい。


人間も会った事ある人って、目を合わせるとわかるじゃない!?

フェレットはわからないけどね・笑


【ミニチュア・シュナウザー】“ジャック”のいたちな猫ハム生活♪

黒の大きい子  ~  イーナ

黒の小さい子  ~  ニーナ

黒白       ~   ミーナ

黒茶       ~   シータ   と、わたしは思ってました。 



【ミニチュア・シュナウザー】“ジャック”のいたちな猫ハム生活♪

どっちだ!? たぶん、ニーナな気がする・笑



【ミニチュア・シュナウザー】“ジャック”のいたちな猫ハム生活♪

ミーナ・・・



【ミニチュア・シュナウザー】“ジャック”のいたちな猫ハム生活♪

シータ・・・右目が目やにで、くっついちゃったね・笑かお


小さい子って、寝てばかりいるからなのかはてなマーク

洗って目薬よく入れてました。

最初、右目がなかなか開かなくて、、、病院病院行こうとしたんですから。


結局、目やに。

シータが一番、くっついてた気がします。


【ミニチュア・シュナウザー】“ジャック”のいたちな猫ハム生活♪

母猫付の初めての保護。

期待と不安で、ドキドキでしたょショック!