●10時半予約



6月20日 4.25kg →4.5kg
順調な回復おねがい


アゾディル 〜腎臓の乳酸菌(サプリ)※冷蔵保存


ゴロは2日に一度、1カプセルです。
ホメオパシーも使ってるから、うまく腎臓カバーできるといいけど。

普通にネットでも購入できます。
安いとこは、↓あたり。
高いとこだと17.000円はする。

アルフは1カプセル140円だから、90カプセルだと12.600円。
ゴロはアニコム50%加入なので、サプリは保険適用外だけど、こんな金額で済みました。(32日分)

若い時はただ捨ててる保険代金。
うちもフェレットがいた頃は、月45.000円位は保険代がかかってましたが、ラストでほぼ取り返しできてたから、保険は加入した方がいいかと。

貯金派とか言ってても、結局、本当にきちんと貯金できてる飼い主さんは少ないと思う。
本当に計画的に飼育する人は、先に貯金を●00万円してからフェレットの飼育をしてる。

犬猫でも最後はそこそこかかります。
寿命の短いフェレットを多頭するなら、計画的にやらないと飼育は難しいょねショボーン

ちなみに、我が家で50%なのは亡きクゥーとゴロのみ。
途中で70%に変更しようとしたら、お断りされました。
理由は教えてもらえずでしたが、たぶん、野良だったからだと思ってます。

シッポナからは全員70%

私は保険加入を勧める派ですグラサン

夜は焼き肉口笛


楽できたし、お肉もおいしかったですニコニコ

               

(フェレット) ブログランキへ                                                                      

                              
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                        
                       

                              
MIX猫 ブログランキングへ                              
                              
日記・雑談 ブログランキング                              

ペット(保護活動)ランキング