暑ぃですね晴れ

夏だから当たり前でも、子供の頃の網戸&スイカで涼んでた、

あの夏はなんだったのかはてなマーク

 

世の中には、「自分が動く事が損ふとん1」と考える人が多ぃょぅで、

「なんで私がぁ~。」と言いながら、結局は自分が動く私とは反対側の人って多数おりますねえー

 

家でも世帯主コスモスは座ったら立ちません。

「立ったついでに・・・」と私は食事の時以外は、仕事帰宅後、ずっと家でも立って動いてます。

会社でも、結局は私に廻って来るもの多数。

脚を手術した職人くんも、内業なのに、「ka2🦀さーん、ka2🦀さーん。」とお母さん状態。

世帯主コスモスの実家のお墓に行って、墓じまいの話をまとめて来て、現在見積も終わり郵送待ち。

これも私がやりました。(世帯主コスモス連れてったケド)

 

で、親族廻って、隣地にある祠の撤去を依頼中。

これも、世帯主コスモスの妹&弁護士持参で、なんとか話もまとまる。

思うのですが、「死ぬ前に全部片づけて行けー物申す

誰も、「いつからあるのかはてなマーク なんであるのかはてなマーク 誰が片づけるのかはてなマーク」わからない無気力

「そんなもの、次の世代に残して死ねますかはてなマーク

私は全部、綺麗にしてから死にますから!!

 

これ、きっとうちの母親の性格を受け継いでるんだろぅなぁ。

世帯主側コスモスの親族はみんな、「自分は三男だから長男と次男が前に出て。」「本家がぃぃなら何も言わない。」

って、序列にこだわるんです。

 

うちの会社は会長が、「やれる人がやる。」って考えの人なんで、それで結局は面倒はみんな私に廻って来ます怒り

 

「動くと負け。」「自分が責任を持つのが嫌。」って人、とにかく多いのですが、

「自分は知らなぃので任せます。」の人が多く、おかげで口出しする人がぃなくてスムーズに行くのはありがたぃケド、

「なんで 嫁の私が泣くうさぎ」って位、支払いの立替金も多い。

 

いつかはしなぃとならなぃことって、意外と多ぃものだけど、積もる前に片づけなぃとどぅにもならなくなるのも確かです。

 

あとは日にちを決めて、お義母さんと墓じまいのメンツのお骨を、海洋散骨するだけ。

 

自分の介護してぃた実の母親。

引っ越しの時にお骨を捨てる不要品と置いて引っ越した気持ちも理解できなかったけど、

最後のお別れも嫁に任せるその気持ちも私には理解不能ぼけー

 

それでも、相手は普通の人間なんだと・・・理解するしかなぃのかなぁはてなマーク

 

58になっても、「自分はこぅはなりたくなぃ。」と思う人間は山ほどぃるもんだねぇー爆笑

 

               

(フェレット) ブログランキへ                                                                      

                              
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                        
                       

                              
MIX猫 ブログランキングへ                              
                              
日記・雑談 ブログランキング                              

ペット(保護活動)ランキング