2007年だか辺りから、子猫やらフェレットやらの保護活動みたぃな事を始めて、2023年の現在に至る。


犬猫、フェレットを飼育してたから、旅行なんてまず行かなぃ。

仕事もしてるし、今は介護中の母もぃる。


ここんとこ、またフェレットの引き取りを再開しましたが、母の介護やら、世帯主の実家の片付けやら、そして、とぅとぅ会社の9月決算。

入社5年、毎年上がる売上に事務員1名で、ホメオパシーで感情を安定させてる状態。

フェレット保護で走り廻った方が、人間だけ相手にしてるょりも精神が安定するってなんだ悲しい


引き取りして、シャワーして、レボリューションして、整腸剤入れて、、、次は健診に行かなぃと。


今日は朝5時半から起きて、先日のフェレット連れて警察署に書類作成に行きました。

保管期限までは預かりだから。。。

駅から警察署までバスなくて、タクシーで行って、タクシー待たせてまた帰ってるとこ。

もちろんメーターは上がったまま笑 

2500円で済んだ。


面倒な手続きも、保護活動には含まれます。


行ったついでに、「フェレットが来たら、連絡下さい。」と。

先日の施設には、色んな動物がおりましたが、犬猫なんかも外にいたし、他の動物の方も屋根がなくて、フェレットもなんかボロぃ小屋にいたから放牧とかもされてなぃ感じ。







フェレット臭+泥臭くて、、、


今後は 情報共有 で、同じ県の他の警察署にも私の連絡先を教えるとは言ってたけど、「おかしーな。その県は確か、すでに名前登録してるボランティアがいるはずなのに。」


私としては、人の手が届いてなぃ場所に行ってるつもりなんだけどね。


さて、13時からまた出社だから、早く帰らなぃと。


夏が終わったから、来年までまた 冬眠 できるとありがたぃけどえー


               

(フェレット) ブログランキへ                                                                      

                              
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                        
                       

                              
MIX猫 ブログランキングへ                              
                              
日記・雑談 ブログランキング                              

ペット(保護活動)ランキング