はじめまして。いしかわまきです(*゚∀゚)。

愛媛県から兵庫県に引っ越してきて早8年

在宅でお仕事をしたい女性が取り組みやすいメルカリやヤフオク、フリマアプリを使った在宅ワークとして物販のコツややり方、仕入れ先開拓についてやメルペイについてなどいろいろ記事にしています音譜

いしかわまき自己紹介

 
 
桃フローズン飲んで
今日からブログ再開する!!

10月に入ってから

1日が終わるのがあっという間すぎて

めちゃくちゃびっくりします!!

 

 

もともと10月〜12月は毎年物販でも

繁忙期と言われる時期なので

何かしらバタバタと忙しくしているのですが

今年の【忙しい】は

毎年の忙しいとは

ちょっと違っているなと思います。

 

 

 

1年前の私と

今の私、

何が違って

【忙しい】

の感覚が違うんだろうと

思い出してみてると

私が今一緒に物販のサポートをさせていただいてる

師匠に飛行機でびゅーんと

会いにいったのがちょうど1年前だ!

という事に今気がつき、

あの頃の自分のことを

思い返してみることにしました爆  笑

 

 

 

 

1年前の私は

なんだかいつも何かに追われている感覚でした。

忙しいのが大変!と思うのではなく

忙しくしていないと不安。

 

コロナがいつまで続くのか・・・

という不安があったというのもありましたが

今のままのスタイルで

会社を継続させていけるのか?という不安を

かかえて焦って無理に何かやらなきゃ!と

忙しくしていたように思います。

 

 

 

 

 

まあ、この焦って無理に

何かやらなきゃ!

動かなきゃ!って思っていたから

師匠に会いに茨城まで

行けたので、今となってはあのジタバタも

良き思い出です照れ

 

 

 

 

あの時、師匠に言われていたのは

【まきちゃんはなんか、生き急いでいるんだよなぁ】

でした。。

 

 

 

それを言われて私は

【そりゃ師匠みたいに気持ちにゆとりあったら生き急ぎはしないさにやり

と心の中でこっそり思ってましたw

 

 

 

 

あの頃も今現在もですが

師匠はめちゃくちゃいろんな規模のいろんな仕事を

沢山しているのに

送った質問に対してはいつも即答してくれるし

その回答もシンプルで明確。

 

 

なんで

やる事がごちゃごちゃにならないんだろう。

なんで

あんなにいつもおだやかなんだろう。

なんで

いつも即答できるんだろう。

なんで

沢山の仕事をこなしてるのに

BBQの段取りまでできるんだろう。

 

 

師匠の行動を見ればみるほど

私の頭の中は

なんで?

なんで?

なんで?

?????

はてな?

いっぱいになっていました。

 

 

 

 

その時の事を

今サポートしている皆さんに

師匠がなんでも暴露してしまうので

恥ずかしいのですが

 

私は自分の器と

師匠の器が違いすぎて

わからなすぎて

師匠の頭をかち割って

中をのぞきたいです

と言ってしまったくらいです。

 

(ちなみに師匠の返事は脳みそはみんなおんなじだから頭かち割ってもまきちゃんの見たいものはみれないけどね。でしたwうん。冷静ゲラゲラ

 

 

 

 

あれから1年。

頭をかち割りはしなかったけど

 

物販の知識はもちろんですが

経営者としての

必要な思考を身近で学ばせていただき

 

 

人材育成

数字の管理

目標設定

 

 

これらを実践を踏まえて

知識を身につけるのに

毎日毎日必死に食らい付いているうちに

 

 

 

 

気がついたら

音譜

忙しいけど

とても充実している毎日

音譜

過ごせるようになっていましたラブ

 

 

 

 

はてながいっぱいだった

なんで?

の理由も

自分が1年前よりも

沢山の事をこなせるようになっていて

なのにゆとりある時間を

過ごせるようになっているので

 

師匠の頭をかち割らなくても

なんでの理由が

わかるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

私が経験し、

できるようになった事は

在宅でネット物販を一人で頑張っている女性に

とても必要な事なので

 

 

私は

自分が経験した事を

どんどんブログに書いて

発信していこうと思います

 

照れ

 

 

物販女子まき公式LINE@でも

発信中音譜

友だち追加

 

 

 

 

 

いしかわまきが運営する

無料の物販コミュニティ

↓ ↓
女性限定いしかわまきのオープンチャット

 

 

オープンチャットって何??

どうやって使うの??

という方はコチラ

解説していますので読んでね音譜

 

 


 

 

密かに人気の黒歴史シリーズ

ドクロ裏自己紹介もどうぞドクロ

 

四畳半に居た頃の話

塩を眺めていた話

引越した時洗濯機も冷蔵庫もエアコンもなかった話

 

 

リボンメルカリ記事まとめ
リボン中国輸入記事まとめ
リボンAmazon記事まとめ
リボンQ&A まとめ

 

 

 

  

このブログを書く前の

7年間をまとめた記事

 

自分の根っこの

深い深いとこの想い