最近、僕がオジサンになったからだと
思うんですけど、すごく小さなことで
イライラするようになってきました。

 

このまえ丸ノ内線に乗っていたのですが、
ババァが混んでいる電車の中を移動して
いたのです。

 

満員電車というだけでイライラするのに、
ババァが人混みをぬって移動するもので、
余計にイライラしたのですが、ババァが
なんでそんなに必死に移動していたのか。

 

「優先席の席を譲ってもらうため」。

 

ババァだから優先席に座る権利ぐらいは
あるでしょうけど、満員電車の人混みを
かき分けて優先席に辿り着けるババァは
座らせてもらわなくて大丈夫だから立て!

 

どうしても座らせてほしいんだったら、
今どき、東京のホームには優先席に近い
ドアなのかどうかが書いてあるんだから、
最初から近くで待ってろ、ババァ!

 

えぇ、もうお分かりだと思います。
僕はモテません。どうも、こんにちは。
自分に欠陥があることは自覚している男、
ちだいです。

 

日本の大手企業の不正が続々と明らかに
されており、世界的な信頼が損なわれて
いるのを、皆さんはどう見ていますか?

 

日本を代表する自動車メーカーである
日産の不正に始まり、神戸製鋼、東レ、
三菱マテリアルなどなど、次々と日本の
品質が嘘っぱちだったことが発覚。

 

まるでドミノ倒しのように不正が暴かれ、
かつては「信頼の日本製」を自称していた
日本ですが、いまや中国製の方が質が良く、
日本の優位性はますます失われています。

 

どうしてこんなことになるのかって、
何もしなくても年金を投入しまくった末に
株価が上がるので、実力で勝負することを
忘れてしまい、目先の利益でヌクヌクして
楽しんでしまうから。

 

どうすればコストを下げられるのかを
日々考えなければならないわけなんですが、
実力勝負をしていれば、いつかその方法が
見つかって、さらに強い会社になりますが、
データを改竄してしまうと強くはなれない。
結果、会社の売り上げは下がるのです。

 

僕がやっている選挙ウォッチャーで言えば、
買ってくれる人が増えて現場に行かないと
言い出すのと同じで、努力を怠った瞬間に
アクセス数もレポート数も減っていきます。

 

1回ぐらい現場に行かなくてもレポートは
売れると思いますが、情報のインプットは
なくなってしまうので、長期的には損です。
大切なことには、だいたい時間と手間暇が
かかるものです。

 

我慢強く面倒臭いことができるというのが
職人魂のある「日本」の魅力だったはずで、
何もしないくせに日本を絶賛している奴は、
だいたいニセモノだと思っています。

 

僕のような超弱小零細企業がコツコツと
やっているのに、大手企業がズルをする。

これで日本を絶賛している奴にも、最近は
イライラするようになってきたのでした。

 

カルシウムが足りないので牛乳を
飲んだ方がいいかもしれません。
では、また明日!

 

 

▼選挙ウォッチャー▼

http://senkyo-watcher.com/