今日、実家でメシを食っていたら
親戚のおばちゃんが訪ねてきたのですが、
いろいろ話していたら、親戚のおばちゃん、
まさかの創価学会の信者でした。

 

「マジかよ!」と思ったんですけれども、
想像以上にガッツリと創価学会を信じて
いらっしゃって、選挙の時は「公明党に
投票してください」
と電話をかけるほど。

 

僕は「選挙ウォッチャー」として活動し、
「政党ではなく人間で投票する」という
無党派層として、なるべく客観的な目線で
選挙を見守っていますけど、おばちゃんは
創価学会信者なので、公明党というだけで
無条件に投票を呼びかけているのです。

 

「どんな人なのかを知らずに投票を
呼びかけるのって、大丈夫ですか?」

聞いてみたいことはたくさんあるのです。


一言に公明党と言ってもピンキリなので、
きっと良い政治家もいるんでしょうけど、
多くはクソみたいな政治家なので。

 

答えは、「以前、不倫が明るみに出た
公明党の議員がいたけれど、そういう
悪い人はすぐクビになるのが公明党なので
悪い人はそんなにいないのよ!」
でした。

 

「平和を愛する政党にもかかわらず、
今年から自民党と一緒に辺野古基地建設に
賛成し始めたことにはどう思いますか?」

 

ネット上では、創価学会の中にも苦々しく
思っている人もいるっぽい感じの話が出て
くるのですが、僕は少数派だと思っており、
大半は何とも思っていないと思っています。

 

答えは、「住宅街の真ん中にあるよりは
海にあった方が安全なんじゃないの?」。

 

多くの日本国民と同じように飛行ルートを
正確に把握していないことがわかりました。
さらに、本当は「基地新設」なんですけど、
多くの日本国民と同じように「移設」だと
信じていらっしゃいました。

 

さらに、ネトウヨをこじらせている
安倍政権とくっついていることに対しては
「公明党は中道なので、右でも左でもない
唯一の政党だ」
と言っており、その認識が
完全に間違えていることがわかりました。

 

今なお多くの人が公明党に投票している
現実を見ると、これだけ情報があっても
人々の洗脳はなかなか解けないものだと
感じさせられました。

 

やはり、いろいろなものを俯瞰で客観的に
見ていかないと、いろいろと狂ってしまい、
正しい判断ができなくなっていきます。

 

ますます「選挙ウォッチャー」の存在が
この国に不可欠なんだと思わされました。
それにしても親戚が創価学会員だなんて、
完全にギャグです。

 


▼選挙ウォッチャーのお知らせ▼

 

町田市議選(480円)
立憲民主党から2名が立候補しましたが、
まんまと自民党が3議席を増やした選挙。
着ぐるみを使った新戦略に対する分析や
美人候補の奮闘など、どのように選挙を
戦うべきかを見るには最適な選挙でした。

 

石垣市長選(100円)
「保守分裂選挙」と言われていたのに、
どうして「オール沖縄」は負けたのか。
実は、保守が分裂して困るのは自民党の
現職ではなく、オール沖縄サイドだった
衝撃の分析レポートです。