とある育児系ブログで、「幼稚園に行きたくないというのは日にち薬で2週間くらい耐えればよい」というのを読みました。

うちの場合、今朝もですが、朝起きてくる時から、
「○○○(療育園の名前)行きたくないえーん
と泣いて起きてきます。

療育園に行く前の療育通園時代から含めると、もう丸二年くらい毎朝嫌がってますガーン
よくもまぁ、毎日毎日嫌がり続けているなぁと、我が子ながらその粘り強さは本当にすごいなと思ってます。
毎朝のことなので、しんどいですよーガーン

うちは、オムツで排泄しても教えない、歯磨き、着替え、靴を履くのもできないです。朝は、行きたくない場所に行くための準備なので尚更しない。食事も、かなりな偏食な上に食べさせないと食べないです。だから、未だに赤ちゃんストローだし箸も使えない。

療育関係の方からよく、
「今が一番大変だよニヤリと言われていたけど、いつまで「今」が続くんだろう。

どんどん身体も大きくなってきて、オムツ替えも大変です。外出先とかだと、

上矢印こうやって、体重15キログラム以下、2歳半まで…と書いてある。
もう16キロあるし(かなり痩せてます)
なにより、来月で5歳ですよ…ガーン


少しは自分の生活周りの事をできるようになってもらいたいです…ガーン

同じような方いらっしゃいますか?
(いつも聞いてばかりですみませんタラーでも、コメント等で教えていただけて、非常に助かっております)ニコニコ