私はfc2のブログを利用しています。

私のブログはボードゲームファン向けの内容です。ある日のこと、ふとした気まぐれで、

IE(インターネットエクスプローラー)

を用いて自分のブログを見てみた。普段、私はファイアフォックスを使っています。

IEで見てみたら、

「初心者の方へ」のところのリンクがつながっていなかった。

ええぇ~っ!!

びっくり。だって、ファイアフォックスで見るとつながっているぜ!ってか、リンクを張るよ、という趣旨のhtmlの文章だって書いたし!なんだ、このスカポンタンは!

と、思いました。よく分からない……意味不明すぎる……。

しかし、IEを使って、fc2の編集画面を開いて(ブログの編集も当然普段はファイアフォックスで行ってる)リンクがきちんと張れてるかどうか確認し、IEにおいて改めてhtmlの文章を書きなおした。と言っても、コピペして一部の数字を書き換えただけだが。

そうしたらIEでもきちんとリンクが張られるようになった。う~む。訳がわからない…。

でも、ときに、ブラウザの違いにより、htmlの文章がスッポリと無視されることがありえる、ということなんだろう。重要な文章(特に目次のような)、重要なページについては、IEやファイアフォックスでの両方で動作をチェックする必要があるのであろう。