地下格闘場ツルザップに行って来た17 | 99式太極拳、意拳のB-BOYかるしうむおじさん、お日様ぽかぽか元気にな~れ日記(^^

99式太極拳、意拳のB-BOYかるしうむおじさん、お日様ぽかぽか元気にな~れ日記(^^

何の変哲もないちょっとほんわか暖かい日々の生活のブログです。

※このブログの運営は楽天、アマゾンアフィリエイトで賄われています。
楽天、アマゾンでのお買い物でご協力をお願いします。

 

 

 

 

13日は体調が悪くて直前まで行こうかどうか迷ったが、
頓服飲んだらなんとか倦怠感が弱まったので、
遅れてツルザップへ行ってきた。

現場へ入ったら凄いがたいがいい男の人が、周りの人と
和気あいあいとしゃべっていて「アウトサイダー
に出たことがある。」「地下格闘技に出てる。」と言ってた。
なんか口調と話題とオーラが私がよく会う
その道の人っぽかったので、かかわりあうのはよそうと思って
みんなと違って一切話しかけなかったが、帰りがけ着替えるとき
和彫りがでてきたのでやっぱりそうだった。
話しかけなくてよかった。

 

本題に戻ると、この日は前々から鶴さんや周りの人に
「オープンフィンガーじゃなくて、8OZより上の
ボクシンググローブにしてくれ。」と言われてたので、
既製品では一番でかい16OZボクシンググローブ初体験。
「かなりディフェンスとかやりにくいんだろうなー。」と
予想はしていたけど、予想のはるか斜め上を行って
やり辛かった。
パーの時と違ってグーだと、ガードの時力をうまく逃がせない。
ラッシュでこられるとガードブレイクされて畳まれてしまう。
それと理由はわからないが、オープンフィンガーの時と違って
なぜかパンチがスウェーでかわされてしまって全然当たらない。
これは何故かなー?理由がわからないなー。
せっかく爆発呼吸でブーストかけて打ってるのに、
当たらなければ全く意味がない。

 

この日の課題はガードを下げないことと、爆発呼吸と
動作を一致させる、雲手のボディブローを取り入れて2択を
迫るだったけど、最後がちょっとできたぐらいだった。
まあさっきまでボクシンググローブ云々と書いてたけど、
動画見なおしたら、動きに全然切れがないんですね。
いやー病魔ここまで進行しちゃってたか。
これは武道家のプレイヤーとしては売り物にはならないなー。
今、イベント出演の練習で多忙とか体調不良とかいろいろあって
道場休んでるんですけど、復帰するにしても月1からかなー、
それともこのまま武道から足を洗った方がいいかなー?
今後の武道家としての身の振り考えなきゃいけないんだけど、
なんか根強いファンがいるみたいなんで悩むなー。

 

1はVSキック
2はVS元スーパーフェザー級4位の鶴さん

 

https://youtu.be/Jy2n5A0PZuc

https://youtu.be/spM0Qi41MiA

動画アップしたんで、ご視聴、チャンネル登録
よろしくお願いします😊