あっという間に3月から4月になって、あっという間に新しい生活が始まりました。

ゆっくり日記をつける間もなく、皆様ご無沙汰してますウインク


3月末は、忙しい中会ってくれた皆さん、温かく見送ってくれた皆さん、本当にありがとうございましたLOVE

私は幸せ者です。多謝です。皆のおかげで今の私がいます。何かの広告で、「あなたはあなたが選んだものから出来ている」というのがあったけど、それに似て、「私は私の周りの皆からできている」んだと思う最近です。


初心を忘れず、これからも頑張ります初心者


___________________________________________


2008年も、

既に3ヶ月が過ぎて、もうすっかり春ですね。


今年は、去年までと違って、ゆっくり花見に行ってきました。

花見に行けたの、大学始まって以来です笑汗



1回目は、東京:上野公園は不忍池。雨がしとしと降ってたけど、曇り空で薄暗い中、小さい花を精一杯広げて可憐に咲いているサクラが、すごくきれいでかわいかった花好一緒にサクラを見に行った友達も最高でしたアゲアゲエルモありがとうはーと




2回目は、京都:嵐山、平安神宮、円山公園、祇園白川。一日でこんなに京都の名所を回れて、しかも天気は快晴、サクラは満開。おなかいっぱいサクラを堪能しました桜ちなみに、走行距離は、自転車:約20キロ、徒歩:3キロ笑逃げ足案内人さんに、本当に感謝ですキラキラ☆ありがとうハート下は円山公園のサクラ。このぶっとい幹には、ものすごく貫禄が…。見てください、このひねり具合!!圧巻でした。




そして、一昨日は、家の近くにある下鴨神社へ。参拝道は世界遺産になっているだけあって、そこだけ違う空間が。私的には、ちょっとしたもののけの森でした神社御手洗団子発祥の地と言われる御手洗川もさらさらと流れていて、一粒で二度おいしいチイ散歩にへ下は、下鴨神社へ向かう賀茂川沿いで、上に向かって力強くサク満開のサクラと空とおじいちゃん花びらお気に入りの一枚シャボン玉



そしてそして。お待ちかねの新居公開ですhouseえ、「誰も待ってない」とか言わないでっ泣正しくは、新居ではなく新居のバルコニーから見える風景。なんとも言えない落ち着いた風景が切り取れました。猫がね、日向ぼっこしてたのシャバさんきゃわゆいっかお





忘れないうちにと思って、ささっと書きましたメモ

ではでは。これから北大路のジムへと行ってきます。


ほなまた近いうちに。チャリンチャリン~自転車