コメントバック


>アベクン

ありがとう!今は、アザも青アザから紫になって、

ほぼ回復に近づいてます。最近ね、アザを押してみて少し痛い

のが心地よい自分を発見したの☆どうなんやろうね、これ笑。


>さかちゃん

ありがとう!さかちゃんもほんと事故には気をつけてね!(><)

そしたら今度、さかちゃん家行くわ~☆で、一緒に作ろ~♪*^^*


_____________________________




今日は、某元大物政治家が授業に来てくれはりまして、


色々とお話を聞かせてもらいました。




もう82歳で政界も引退されてるんですが、そのタフさには驚きましたビックリマーク


聞いてるこちらも体力を消耗した3時間を、


その方はほとんど立ちっぱなしで喋られて、


そして内容についても記憶が鮮明で。


とても82歳だとは思えなかったですね。


気骨のある方という印象を受けました。


私もがんばろ汗




たくさん皆の質問に答えてくれはったんですが、


私が聞いたのは、沖縄担当のときに彼が


沖縄知事と官邸を仲介したときの話。




間に立って交渉するのは難しいのに、


それを具体的にどうやって話を進めていったかということを


細かく話してくださいました。




彼が言うには、一言でいうと、


「相手を見た交渉をする」ことが大事ということでした。




相手が権力者ならこっちもそれに気に入られるように対応する。


頭を下げろと言われれば下げる。それで足りなければ


何らかの便益を供与する。そしてその便益という取引材料も、


相手に本当に感謝されるものを選ぶ。


政治家の場合、これが大事みたいです。




飲み会の席でしばらく隣やったから、


ちょっと緊張して、全然飲み足りなかったことだけが心残り笑ビール




今日は今から「マグロ」について詰めの調査です。


日本で食べてるマグロは4種類なんですよ~知ってました?


マグロが元で豪・NZと争った国際法のお話ですけど、


食文化の違いも背景にあって議論は難航したみたいです。




今日は寝れないのかな~涙。