みなさんに問題です・・・





日頃、病気と闘っているあなた。

「ぼちぼち」「のんびり」「マイペースで・・・」・・・などという言葉をブログでも書き、

自分にも言い聞かせています。




がっ!



ムスコの部屋をのぞいたら、いつもの惨状・・・

今日は お天気が良く、洗濯掃除日和です。






すたのブログ


あなたの取るべき行動を下から ひとつ選びなさい。




① 布団を干したり プリントを片づけたりして 掃除機をかける


② 帰宅してきたムスコに説教をして、自分で片付けさせる。


③何も見なかったことにする。











                    ダウン








                    ダウン








                    ダウン         




































回答



① △  これは まぁ20~30点でしょうか?

  主婦たるもの、家事をしないことは 自分のアイデンティティに関わる   ように感じますが、

  ここは ぐっとこらえ、そういう部分に重きを置かないように 自己改造すべきです。努力が必要です。



② ×  これは 0点です。

  子どもへの しつけとしては 「自分のことは 自分でやる」と いうことが 一番大事なのかもしれません。しかし、この意見は「現場を知らない教育学者」の意見です。

ガキに片づけさせるほど 大変なことはありません。

心臓に悪いです。無駄な力はかけません。



③ ○ 100点

 こういう時のために ドアはあるのです。静かにドアを閉めましょう・・・

 精神の健康のためには 多少の埃は見ない・気づかない、この加減が大事です。

 手つかずの問題集・友達から借りてきた漫画・・・いったい いつ勉強するのだろう?・・という

 疑問も 頭から消してしまいましょう・・・

 

 













今日のまとめ


「心にシュレッダーを持ちましょう」