最近、テレビでジブリ特集が多くて、テレビっ子なcoroです。
皆様、暑いですがバテていませんか?

私?

引きこもっていますYo





と言うわけで、旅行の続きです
1日目はこちら→




2日目もお天気はそんなに良くなかった。

最近、「ピース!」と言うと、この顔&ピース?をしてくれます。




実はホテルに子供用絵本コーナーがあったらしい。
チェックアウト直前に見つけて、、、あまり遊べなかったけど。





ちなみに、おみやげはホテルで買いました。

自宅にて、ドリンク、ズラリ
ピンクオレは息子にほとんど飲まれたー! 楽しみにしてたのにガクリ






ホテルを出て、車で5分ほどのところ。

まきば公園。



もふもふっラブ
この羊ちゃんたち、ふれあうことができました。


動物大好きな息子は、がんがん攻める。。。



手にもった葉っぱをあげたかったらしい。
でも、生えてる草に夢中の羊さんは、誰一人息子の相手をすること無く…


哀愁漂う息子を、写真に撮るおじいちゃん笑
旦那の写真好きは、義父ゆずりです。


羊の柵の奥には、馬や牛もいました。そっちはふれあえないみたい…
ものすごーーーーく広い牧場で、こんなところで育った牛はさぞかし美味しいのでしょうね。





そして、またおじいちゃん抱っこ。
息子はおじいちゃんっ子です。(旦那はショックだったらしいぼー



まきば公園には売店もあり、お目当てのソフトクリームと、
看板商品だというベーコン焼きをいただきました
ラブ



君にはまだあげられないなぁ~

ソフトクリーム、写真を撮る前にたいらげてしまったので、こちらの写真で。テヘペロ





続いて、去年も行った、

清泉寮!




清里を代表する観光地。
他のところより、何でもお値段が高いのが気になるところ。。。


去年も使った足湯に。
ここでソフトクリーム2個目が食べたかったけど、肌寒くてやめました。
お腹弱いしね。。。




前日買った防止&服をちゃっかり来ている私w






清泉寮の敷地内にある、パン&ジャム工房




ここのミルクジャムがとてもおいしいのです~
2個も買っちゃいましたベイビー


清泉寮は、去年も行ったのもあって、サクッと寄っただけです。
でも、寄らずにはいられなかった。
清泉寮大好き




清里の駅で電車を見たり、



機関車を見たりしつつ、






次の目的地へ。





野辺山 国立天文台




義父のリクエストで行ったのですが、女子にはよくわからなかった…
宇宙からの電波を受信してるらしい。


最初は笑顔の息子も、




途中から眠くなっちゃったみたい。



この顔

敷地がけっこう広くて、そこを歩いて見学するんですが、けっこう歩き疲れる…
好きだったら疲れないんだろうなぁ。





その後、どうする?どこいく?もにゃもにゃ…

義両親は、帰りは軽井沢から新幹線にのる予定と言うので、


2時間ほどかけて、軽井沢


これは、全く想定外の予定外。
今回は八ヶ岳じゃないの?!と思う私をよそに話は進み、、、
義実家の旅行は、フットワークが驚くほど軽いんですね。いつも驚くけど、今回も驚いた。

私は車で熟睡していたのですが、息子はおじいちゃんとキャッキャ遊んでいました。
一人で昼寝する嫁でスミマセン




軽井沢 プリンスショッピングプラザ


ワタクシ、軽井沢、初上陸っす!!!


ケーキ食べたり、




カレー食べたり。



息子はここでずーっとお昼寝していました。

私と旦那はここで旅行記念の冷酒入れを購入
おちょこが欲しかったんだけど良いのがなくて、次回に持ち越し~
これはまた別記事に書きます^^




新幹線ホームで記念写真(?)を撮り、




おじいちゃんおばあちゃんとお別れ。



ちょっと寂しそうな息子。




先日東京駅で見たのと同じ新幹線でした。
あさま?だっけ??




その後は近くの日帰り温泉に入って帰ったんですが、これは失敗。

運転手(旦那)が眠くなって何度も休憩をし、家に着いたの夜11時半だったガクリガクリガクリ

眠いという旦那の横で寝たら、事故でも起こすんじゃないか!と思って私も寝れず。
家に帰って倒れ込むように布団に入りました




いやー、楽しかったけど、ハードスケジュールだったわ
普段はのーんびり過ごしてる分、余計にそう感じるのかもしれません。


今回は息子も分かることが増え、良い刺激になったし、言葉も増えたように感じます。
おじいちゃんおばあちゃんと密に過ごせたのは、なにより良かった

義父母は、バリバリ仕事をしてらっしゃるので、お正月帰省しても仕事でほとんどゆっくりできないんです。
こういう機会は、とても貴重。

そんな義父母、この前日には鎌倉、前々日にスカイツリーと行ってきたそうで。
めちゃくちゃフットワーク軽い元気夫婦なのです

私も見習いたいわ…





以上、今回の旅の記録でした。

軽井沢は、ショッピングセンターだけだったので、THE軽井沢みたいなところにも行ってみたいなぁ。
もちろん、清里もまた行きたいです





クリック頂けると嬉しいです


にほんブログ村