▼短所を活かして、強みを見つける方法。 | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

▼短所を活かして、強みを見つける方法。


こんにちは。
武志です。


>>>このブログに初めてお越しの方は、必ずこちらをご覧くださいね。<<<



あなたは、自分の強みが何か、言えますか?



特技、得意科目。そんなものならたいてい言えますよね。



ただ、ここで言う「強み」とは、具体的な作業のことではなく、傾向のこと。



言い方を変えると、「長所」という言葉が近いかもしれません。



これを聞くと、結構多くの人が「えっと・・・」と言葉につまります。





ところが。


「短所は?」と聞くと、多くの人が数秒以内に2つ3つ、答えられるのです。



すぐに答えられるということは、普段、長所よりも短所を気にしている時間のほうが、圧倒的に長いということを意味しているんですね。



結果、「長所」って「短所」の向こう側に追いやられてしまって、


ある時に口に出そうと思っても、どこにしまったかを忘れてしまったかのように、出てこないのです。



接客力、サービス力を伸ばすには、自分の強みを活かすのが一番です。



できるなら、常に「自分らしさ」と「強み」を芯に持っていたほうが良い。




じゃあ、どうするか?


まず、知っておきたいのは、「短所と長所は表裏一体」ということ。




そう。繋がっているのです。ときとして、全く同じでもあり。



ただ自分で、「短所」または「長所」と勝手に決め付けて、札を貼っているだけなんです。
(別物だと思ってたでしょ?)



なので、普段から意識している「短所」をクルっとひっくり返したり、反対側を覗いたりすると、「長所がすぐに見つかります。」



あなたの強み、実は灯台下暗しなんですよ。




このご相談では、僕からは一切アドバイスしていません。お話を伺い、聴き、質問をいくつかしただけ。そうしたら、ご自身で自分の強みを見つけられたのです。あなたにもできますよ。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

読者になる

携帯の方の読者登録はコチラ:::::
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚