お客さまから信頼されて、末永く良好な関係を作れるカンタンな方法 | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

お客さまから信頼されて、末永く良好な関係を作れるカンタンな方法

こんにちは。奥 武志です。

今日は久しぶりに、日常の出来事からの学びを、シェアしします。

きっとあなたの仕事でも、役立つはずです。

お客さまから信頼されて、末永く良好な関係を作れる人になりたい方は、お読みください。

先日、ウイルスや細菌が原因で起きる、扁桃炎にかかってしまいました。

すぐに、近所の病院に行き、もらった抗生物質を飲んで、すっかり完治!

と、思ったら。

昨夜から、また喉が腫れて、痛み始めたのです。

水も飲めないほどの痛みが、ぶり返して来て。

「処方された薬を飲みきったのに、なぜ??」

そう思い、今日また、診察に行って来ました。

前回とは別の先生が、診察してくれたのですが・・・

思いもよらないことを、言われたのです。

前回の先生をAさん、今回の先生をBさんとします。

「溶連菌かもしれませんね。検査しましょう!」

ん?A先生は、検査なんてしなかったけど?

そう思いながらも、検査をお願いしました。

そして、15分後に、検査結果が出ました。

その時の先生のセリフに、愕然としたのです。

奥さん。やっぱり溶連菌でした。

A先生が処方されたおクスリは、溶連菌以外には効くのですが。

溶連菌には、効きにくいことがあります。

今日は、溶連菌に効くお薬を出しますね。

なんと、前回のお薬では、治りにくいものだった!

5日間、しっかり飲んだのに・・・(涙)

さらに、B先生は、溶連菌に対する注意点を、丁寧に説明してくれて。

「溶連菌は、時折、腎炎になることがあります。念のため尿検査をしましょう^^」

こうおっしゃり、尿検査もしてくれました。

尿検査結果は、やや良くない状態ではあるものの。

溶連菌がなくなれば、回復するであろう程度の状態とのこと。

新たに処方されたお薬を飲みきったら、改めて検査してくれるそうです。

B先生は、説明も1つ1つ丁寧で、念のための対応もしてくれて。

奥はすっかり、B先生のファンになりました(笑)

ここで、学べることがあります。

A先生は、優しくて良い先生でした。

ただ、念のための検査は、しませんでした。

とりあえず薬を処方して、様子見を優先した。

反面、B先生は、優しい口調なだけでなく。

念のための検査を、2つしてくれて。

なぜ治らないのか?どうしたら良いのか?時間をかけて、丁寧に説明してくれました。

二人とも、良い先生ではあります。

かばうわけではないですが(笑)

A先生も、優しい方です。

ただ、医療というサービスにおいて、B先生の対応の方が、ワンランク上に感じました。

しつこいですが、決して、A先生を責めたいわけではありません。

もしかしたら、A先生もその後、治らなければ、溶連菌検査したかもしれない。

ただ、最初の時点で検査していれば、最初から、治療に適した薬を処方できました。

この事例から、学べることがあります。

結局は、丁寧な仕事をすればするほど、相手の満足や安心につながる!

また、相手にとってのメリットも、その方が大きくなり、感謝もされる!

今回は、病院での出来事でしたが。

お客さま相手の仕事でも、同じですよね。

1つ1つ、丁寧に行うこと。丁寧に向き合うこと。

この積み重ねが、信頼に繋がり、お客さまがファンに変わります。

この話が、あなたのお仕事に、役立ったら幸いです^^

いやあ、B先生のおかげで、リピート利用確定です!?(笑)

こういった日常における学びは、こちらのLINE@でどんどんシェアしていきますね。