『多頭飼育問題』民生委員さんの会議にて | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。




11月16日

園田東生涯学習プラザ




民生委員さんの理事会で

『多頭飼育問題』について

お話しする機会をいただきました。




私たちが関わった

多頭飼育崩壊に陥った

飼い主の多くは、

福祉の部署とのつながりが

ありました。




民生委員さんに、

多頭飼育問題とその対策を

意識してもらうことは、

とても重要だろうと思います。








最後に、

何か質問はありませんか?

と会長の問いかけに、




皆さんからの質問が途切れずで、

大幅に終了時間をオーバーしました。




皆さんの身近に、

猫にまつわるお困りごとが

たくさん存在しています。








多頭飼育問題から

野良猫トラブルまで、

話しはいろいろ出ましたが、




尼崎市には、

野良猫の不妊手術助成金と、

そして、

多頭飼育崩壊を防止する

不妊手術助成金が完備?しています。




猫問題は、

早期発見、早期対策。




困ったら、

すぐご相談ください。




できれば、

困る前に、

ご相談お願いします。