近況報告 | アトリエfuji

アトリエfuji

アトリエfujiの情報
発信先変更しました
Instagram
こちらから発信させて頂いてます
fuji.0712

今回は

九州福岡のハンドメイド&こだわり品フェア出店し

後泊し

大分の温泉♨️巡り


フェリーにて四国愛媛に入り

私の強い希望で

道後温泉に連れて行って頂き



この辺まで観光気分満載で

博多のラーメン

もつ鍋


生ビールと温泉と

少し贅沢もさせて頂きました


その後、きゃさりん凸還暦記念

四国八十八ヶ所霊場

いよいよ結願に向けて再開しました

ここからは車中泊の始まり


うどん県の香川23ヶ所

美味しいうどん、うどん、うどん


ほんとーに香川のうどんは美味しかった

のんびり回っても足掛け3日で香川の巡邏もおわり

無事88番札所にて結願致しました



その後、1番札所に戻りお礼参り1回目と違った御朱印と記念品も頂戴致しました



その後は、徳島港よりフェリー少し時間あれば待ち時間にコインランドリーとか行きたいね!と話してたのに、、、

驚きです

フェリーに乗るのにチケットはドライブスルー

そのまま5番の所に入って下さい?

そんな時代になってたのですね

そして和歌山に入りました

翌日は満願に向けて

高野山奥之院へ


初めての所なのでだいぶ遠い駐車場に止めてしまって

歩くこと40


高野山奥之院に到着



途中立派な偉人のお墓が並び


横見してると中々進めないので、、、速やかに奥之院へ


こちらは、お大師様のおすがたお宝印が頂け

これにてきゃさりん凸還暦記念四国お遍路

満願成就と



沢山の応援ありがとうございました

還暦前から始め今年は61歳になります

足掛け3

車お遍路とはいえ

なか~い階段や


山道

息切れ筋肉痛

暑さで動けなくなった時も

体力筋力の低下


おデブさんには

とても辛い階段も経験し

少しづつでも前に進めた事

ひとえに応援してくれた皆様

同行してくれた夫りちゃーどのお陰様と感謝しております


それから

奈良に入り

奈良公園から春日大社へ











そして

今は京都

京田辺かぐや姫クラフトでイベント2日目の朝です


昨日は、忙しい天気の変わり方

雪、みぞれ、雨、曇り、晴れ

そんな天気


そんな中

アトリエfujiには素敵なお客様がお立ち寄りになり

喜んで頂けた事

光栄に思います

ありがとうございました😊

悪天候にも関わらずお越しいただいた皆様

感謝しております


お昼前

私は

美味しい抹茶の大福

お一つ頂戴致しました

口の中は抹茶の香りが沢山

白餡とのバランスも最高

がっつりお抹茶飲んだくらい

いや、それ以上か?

それほど抹茶が濃かったわ



帰りに買っていこぉ