中学生へ職業講話をしました! | プロボクサー兼パーソナルトレーナー荒谷龍人のブログ『情熱漢道』

プロボクサー兼パーソナルトレーナー荒谷龍人のブログ『情熱漢道』

プロボクサー兼パーソナルトレーナー荒谷です
過去に大きな交通事故にあい、一生歩くこともままならないと宣告されました。しかしその中で大切な事に気付けたのです。支えてくれ応援してくれる方々の存在です。不可能を可能にし、その生き様で、恩返し、世の中に影響力のある漢になる所存です

 

 

 

 

 

 

先日は待ちに待った中学生に向けた職業講話の日でした!

 

 

今回の職業講話は、はじめてのzoomでの講話

 

 

PowerPointを作成し、自宅からzoomで行う職業講話は新鮮で、

 

リラックスしてやれたのと、対面とは違う面白さがあり良かったです!

 

 

 

その反面、漢荒谷の講話といったら派手なリアクションと、

 

ほとばしるパッションで話すスタイルだったので、

 

 

画面越しからどこまで伝わったかが気になるところ笑


生徒のリアクションがわからない分、


漢荒谷の会心の笑いはウケてるのか滑っているのかが判断できず、

 

全力で滑っているんじゃないかと変な汗が出ましたね(笑)

 

 

 

今回のテーマとしては、

 

【楽しそうな社会人像を見せる】

 

 

その中で伝えたい事はこの4つでした

 

 

◆ワクワクするような夢を持つ

◆この世に不可能はない

◆今を楽しむ方法

◆何か一つでも全力で努力する大切さ

 

 

 

この4つを軸に、まずは漢荒谷の志を話しました

 

 

 

なぜその志を持って今この道を歩いているのか、この職業を選んだかを話しました!

 

 

 

そこから学生時代の漢荒谷の話から始まり、志を持つ経緯を話していきます

 

 

 

他人を変えることは自分からはコントロールできない事、

 

 

しかし他人は変える事は難しくとも、自分を変える事はできる

 

 

コントロールできない事に目を向けると辛くなったり、不安や思い通りにならなくて苦しくなる

 

 

「コントロールできる事=自分自身」

 

 

は変わる事ができるし、自分自身だからこそコントロールできる

 

 

乗り越えたい何かが目の前にあるなら他人ではなく、自分自身に目を向けて乗り越えていくこと。

 

 

そして漢荒谷は中学校一年生の頃から筋トレを始めましたね笑

 

 

中学3年生の頃には先生に腕相撲ほぼ負けなくなりましたよ笑

 

 

 

 

 

 

 

 

そこから漢荒谷の人生が大きく変わった出来事、「交通事故」の話をしました。

 

 

死んでもおかしくなかった交通事故。

 

 

 

生きていたのが奇跡と言われた。

 

 

 

しかし一生まともに歩くのは難しいと、プロとしてスポーツをやるのは無理だと、不可能を突きつけられた。

 

 

「なぜ俺がこんな目に合わなきゃいけないんだ」

 

 

そう自分の人生を恨んで病室のベッドの上で泣いたのを覚えている

 

 

 

しかしここである事に気づく

 

 

 

「死ぬ命」と「生きる命」の2つがある中で俺は「生きる命」を選ばれた

 

 

 

なぜ?

 

 

 

この世でまだ俺にはやるべき事がある為にこの命をもらった

 

 

 

この突きつけられた不可能を乗り越えて、


同じ不可能を突きつけられた人の希望になるのだ!と、そう気づいた。

 

 

いつだって憧れたテレビの中のカッコいいヒーロー達は、逆境の中でニヤリと笑い、

 

先頭に立って希望となる姿に、何度も熱くさせられた。

 

 

俺もそうなるのだと確信が持てた。

 

 

 

ワクワクが止まらなかった。

 

 

この後に用意された漢荒谷龍人の最高のドラマに。

 

 

このまま下を向いて、自分の運命を恨んで生きていく人生ではなく、

 

 

誰かの希望となる人生へ立ち上がるのだと燃えてきた。

 

 

その瞬間、居ても立っても居られなくなった

 

 

車椅子に乗り、夜中の非常階段の光の下で筋トレを始めた。

 

 

この時に、

 

「今はまだ非常階段の薄暗い光の下かもしれないが、俺はここから這い上がってリングの眩しいスポットの下に立つ!今に見とけよ!」

 

っと心に誓った。

 

 

夜中の病院で漢荒谷の逆転劇が始まったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未来の希望である子供たちへ。

 

 

自分の未来に沢山の希望と夢を抱いて大人になってほしいと思う

 

 

その中で楽しいことばかりではないかも知れない

 

 

目指す夢に向かって沢山の挑戦と失敗を繰り返して前に進んで欲しい。

 

 

この世意味のない事はないから、その経験があったからこそ今があると思える時が来るし、

 

そう言えるようになるように挑戦し続けてほしいと思う。


たった一度の人生、自分の人生の主役は自分自身だ。

 

 

漢荒谷が救われた言葉

 

 

体を使えと……もらったこの体を使って知れと……何を? 

その前のもともとの俺をーー

体がそういうものだとしたら 

俺だけじゃなくてこの世のもんすべてが 

それを知るためにあって 

いやものだけじゃなくて人も 

出会う人も 

父も母も 

すべてそのために出会うのなら……

ほんとは誰も恨まなくていい

 

 

 

 

全ての経験は「自分がこの世に生まれた意味」を知る為に必要だった必然の出来事。

 

何も恨まなくて良い。

 

全てが道になっているのだから。

 

 

そんなことを熱く語りすぎて、始まる前の部屋の温度と、

 

 

 

 

 

終わった後の部屋の温度が上がる(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒の人生の中で、何か影響があったと言われたら嬉しいと思いつつ、

 

 

何十年後かにまた会って面白い事を共に出来たら最高ですね

 

 

それまで漢荒谷龍人を極めていきたいと思います

 

 

 

ワクワクは止まらないよだれ

 

 

でわでわグッド!グッド!グッド!グッド!グッド!

 



 

 

ほんとうに大胆な冒険は、自分の中からはじまる。

 

ユードラ・ウェルティ

 

面白いねぇ、実に。
オレの人生は。
だって道がないんだ。
眼の前にはいつも、なんにもない。
ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ。

 

岡本太郎 

 

 

出来るか、出来ないかを決めるのは他人でない。

自分自身だ。

だから俺はいつだって「出来る」を選んで挑戦し続ける人生を歩いていく。

 

漢荒谷龍人

 


 

=同志スポンサー様ご紹介=

 

株式会社アドアーツ 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.adarts.jp

 

 

 

 

 

今回も熱きサポートをしていただき、試合の時には熱き漢の涙を流してくれる熱き社長様です(*^▽^*)

 

 

『デザインで世界を変える。

 

この大きな目標のために、まずできること。

 

自分の身の回りにあるもの、自分を取り囲む環境を変えていく。

 

そうすれば、見える景色が変わります。』

 

最高に熱いです!!!!

 

 

熱き魂、想いは共鳴し、更なる熱さへ、ステージへ上げてくれると実感しています!

 

プロボクサー漢荒谷として出来ること、そして熱き想いと、

アドアーツ 様の看板を背負ってリングに立ち、今後も勝利し続けます😊

 

リングの中は一人に見えても、沢山の託された想い、情熱、

 

支えがあってリングに上がれ、プロボクサーとなれ、背中を守ってくださっています!

 

感謝です(*≧∀≦*)

 

またアドアーツ様が熱くなり、涙するような試合を魅せます!!

 

共にこれからも最高の景色を見に行きましょう🤩

 

 

【同志スポンサー様の募集はコチラ】

http://boxingchampion.red/index.php?同志・スポンサー企業様