おはようございもす!










なちょ氏ですが、、、



小麦アレルギー


かも



しれない






なんかねー、
柔らかく煮た素麺を1匙あげた時に下痢しまして。
昨日またパン粥を1匙あげたら下痢しまして。
病院行ったら、小麦が原因かもしれないから3ヶ月除去してください。
って言われちゃったよ!






小麦といえば、、
なんにでも入ってるじゃん。
まだ乳児だから助かった!

3ヶ月除去すれば消化気管が発達して食べられるかもしれないし、また下痢したら検査して除去していけば大抵の子が食べられるようになるらしいね!


やいやい、なちょ氏。
小麦食べられるようになりましょう


んもぅ!
コイツは病院と縁が深いね。
しょっちゅう行くからモンペだと思われないかあたしゃハラハラしてるよ!



私が除去する必要はないみたいなので、ま、そんなに構える必要はなさそう!






そんななちょ氏さん。
昨日からおすわりが長持ちします。















倒れるかと思いきや!
自分で姿勢を立て直し振り返ってテレビを見る。



6,7ヶ月って色んな事が出来るようになるって本当だねっ!!
まだズリバイは後ろにしか進みませんが。


余談ですが
あたし、10ヶ月健診で7キロくらいだったらしい。
母は元気だからって、身長体重を指摘され続けても再検査を無視していた強者。
しかも2ヶ月の時に突然呼吸が止まって2週間入院。
今なら乳児突然死になりかけてたってなるかもしれないけど、当時はそんな病名なかったから原因不明で検査したりなんやら大変だったみたい。
卵アレルギーでアトピーもあったし。

そんなあたしから生まれた子だから、なにもなく順調なんてありえないか!
熱くらいじゃ、内心焦るけど冷静に対処出来るくらいになったよ。
困るけど!






っと、T氏ネタがなかったな。



では、ちょっとしたのを1つ。


昨日は実家でカレーを食べたんだけど
、実家はカレーには絶対らっきょなんです。
でもT氏、らっきょ自体初めてらしい(多分うそ笑)
そんなT氏、らっきょとカレー初体験!



いざ実食!






体をブルッとさせ一言。

『こりゃ、酸だな』





きっとすっぱいって事だろう。
二口目はなかったです。
本当におこちゃま!





T氏が大人になりますように!
と祈願の1クリックお願いします!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村




Android携帯からの投稿