フリーデーだ!やった! | 統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

私は統合失調症と自閉症スペクトラムと診断されています。
現在は、就労継続支援B型の作業所と生活介護に通い、周りの方々に支えてもらいながら生きています。
2022年10月から、グループホームに入居しました。

毎日の出来事や思ったことを綴っていきます。

 

ご覧頂きありがとうございます照れ

 

 

    

東京都に住んでいます。

現在52歳。

15歳の時に統合失調症を患い、

34歳の時に広汎性発達障害と診断され、

現在2週間に1度、精神科通院してます。

 

住まいは実家近くのグループホームで、

定員6人の住人さんと

仲良く暮らしています。

 

お仕事は、

就労継続支援B型と生活介護のメンバーとして

2つの事業所を掛け持ちしています。

 

 

  みーちゃん

 

3年間、朝の5時と夕方の4時に、みーちゃんのいる公園までほぼ毎日欠かさず出かけて行っては、餌をあげたり、ブラッシングしてあげたり、毛布を敷いてあげたりしていた母。

 

image

 

こんなに心を許して、母の他にみーちゃんズ4人でお世話してきたけど、引き取り手が決まりそう。

 

母は昨日、電話やLINEでは「みーちゃんの幸せを考えると、引き取ってくれる人に託したほうがいいかもしれない」と気丈に振る舞っていたけど、今日の朝の散歩では、みーちゃんを抱っこして泣いてしまったと。

 

そんな話聞いたら、母が可哀想で心が苦しくなるえーん

 

そりゃぁそうだよね。

 

3歳まで育てた子が、いきなり巣立って行ってしまうんでは、いくらみーちゃんの幸せを考えても辛くなる。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

みーちゃんが幸せになってくれるのなら、「行かないで!」とは言わないけど、寂しい、悲しいのは事実。

 

私がこんなに悲しいのだから、母はこの何十倍、何百倍、辛いだろうな・・・えーん

 

 

  コロナ副反応は終息

 

昨日は、職員さんやメンバーさんから「大丈夫??」と何回も言われていて、ありがたいなぁと思っていたけど、とにかく頭痛が半端なくて、ろくな返事も返せず、無愛想にしてしまった。

 

反省ネガティブ

 

今日は、付き物が取れたように、すっかり元気飛び出すハート

 

ゆっくりとお風呂に入り、洗濯をして、部屋の換気をして、ベッドメイキングして、あぁ気持ちのいい朝だびっくりマーク

 

と思っていたら、えっ、もう昼⁉️

 

昼食、なんにしよう・・・驚き

 

昨日ほとんど何も食べてないので、カップラーメンとかはやめておいたほうがいいと思うし。

 

若干まだズキンズキンと頭は痛むけど、これくらいは平気。

 

もうコロナワクチンは受けないぞネガティブ

 

 

それでは良い1日をお過ごしください