断捨離への道 備忘録として

 

断捨離への道は果てしなく遠い……。

ブロ友さんたちに励まされ、私も断捨離をまた少し試みた。グー

先日は、キッチンをば。

 

したらば、

小さな引き出しに、魚の骨抜きが3本も!滝汗

魚の骨など10年に一回くらいしか抜いたことがないのに。笑い泣き

多分、最初の安い骨抜きでうまく抜けなくて、あせる

「骨抜きはいいものを買わなくちゃ!」とちょっといいものを買って。

それでもまだダメで。あせるあせる

3本目はなにやら銘の入った高級そうな骨抜きだった。

……が、それを使って素晴らしく骨が抜けたという記憶なし。ドクロ

(自分の骨抜きの腕の悪さを棚に上げ、30年で3本買いこんだわけだ。ガックリ

そして、何に使うのかわからない、

いつ手に入れたのかも記憶にないものどもが……。滝汗

一度も使ったことのない(そして、これからもおそらく使わないだろう)栓抜き

卵の黄身と白身を分ける道具まではわかったが、

赤いギザギザなナイフのようなものは、一体何なのか?はてなマーク

 

そして、キャップ(?)を外してみたら、鋭い錐になっていた代物。

親指ほどの大きさしかないので実に扱いにくい。滝汗

これで何にどうやって穴(?)をあける道具だというのだろうか?

肉に穴をあける道具とかなのか? 

これ、凶器にもなるんじゃね?叫び

 

キッチンの中はいつの間にか、得体のしれない物たちに侵入されていたのね~。汗

障子張りをするとき大和糊を作るとか、ダウン

万が一捨て猫や捨て犬を拾ったらとりあえず使うかもしれないと思ったやらやら。(←無駄な想像)ダウン

絶対使わない押し寿司の型(?)やら。ダウン

南国へいくとつい買ってしまう木製のサラダボールセットやら。ダウン

かなり思い切って捨てたが、謎過ぎて面白いものは、捨てられなかった。笑い泣き

――断捨離の詰めが甘い。ガックリ

 

そして、今回、お酒にも断捨離のメスを入れたのだ。グー

友達の妹さんがカクテルを作るのが好きでリキュール類を沢山持っていたのだが、30年ほど前に、結婚して引っ越すときに要らないと置いて行ったものを、私が頂いた。音譜

こりゃ、カクテル作り放題じゃ~♪と喜んで頂いたはいいが、

そうそうカクテルばかり飲んでおられず、

結局好きなカクテルは限られており、

しまい込んでいる間に30年……?ゲッソリ

 

の、飲めるのか?

 

ヴァイオレットリキュール(?)。

昔はきれいなヴァイオレット色をしていた……と思うのだが、

開けてみたら、なにやら茶色い……。

香りもしない。ガックリ

ので、残念ながら、ヴァイオレットリキュールは断捨離。グー

 

カシスリキュール(クレームドカシス)は今まで何本も空けてきたけれど、

ぷつりと飲まなくなっていたんだ。

これはまだ飲めそうなので、キープ。チョキ

 

カカオリキュール(クレームドカカオ?)は、なんとかまだ飲めそう?音譜

おや、何十年前に封を切ったであろうブランデーもある。音譜

生クリームも丁度ある。音譜

となると、アレキサンダーができちゃうや~ん♪ラブ

断捨離の途中なれど、シェキシェキシェイク~♪

美味しい♡ラブ

 

それから毎日のように美味しい断捨離を続け、てへぺろ

とうとうカカオリキュールは使い切りました。チョキ

ブランデーもあとちょっと。


 

 

さて、アレキサンダーがもう飲めないとなるとどうしようかなぁ~

と寂しく思っていたところに、

スーパーで「イエルバ・ブエナ(キューバ・ミント)」を発見!びっくり

今まで売られているのなんて見たことなかったのに!

ひかも、半額の50円!?ポーン

これは神が私にアレを作れと命じておられるのじゃ。ラブ

ライム……は手に入らなかったけれど、レモンジュースでいいよね。あせる

ラム酒はある。チョキ

炭酸もある。チョキ

ブラウンシュガーはないけれど、甜菜糖は茶色っぽいから、いいんじゃない?あせる

ってことで、

モヒート音譜音譜音譜

ううむ。あまり納得の作品にはならなかった。ガックリ

半額ミントはやはりフレッシュさに欠けたか……。ぐすん

 

さて、ミントリキュールも味見したら、特別腐ってもいなさそう。チョキ

これは、かき氷に入れてマンタローにしたいよね♪ラブ

ってことで、一旦は断捨離グループに放り込んだかき氷機を元に戻す。ねー

今度作ろう♪音譜音譜

 

で、怖かったのが、このアメリカンチェリーを無造作に付け込んだ一品

いつ、漬けたんでしょうか?はてなマーク

多分30年は経っていないが、20年は経っているだろう代物。ゲッソリ

途中で瓶を開けようとしたが、開かず。ゲッソリ

チェリーを抜くことさえしないで、封印されたまま。ゲッソリ

さぁ、捨てるにしても蓋を開けねば! と腹をくくったら、開いた。笑い泣き

恐る恐るチェリーもひとつ食べてみた。ドクロ

あらら、美味しい? ってか、食べられる?!?

チェリー酒(ホワイトリカーで漬けたの)も、悪くない。!?

ちょっとドキドキしながら体調を見たが、

お腹も壊さず、今日にいたる。よし。キープ。チョキ

 

そして、これは14~5年くらいしかたっていないとは思うのだが、

浅草神田バーでつい購入してしまった「電気ブラン」。

これを飲むなら養命酒の方がいいと思う私。ねー

昔の人はこれを美味いと本当に思って飲んだのだろうか?はてなマーク

買った以上飲まなくては!と一時、意地になって飲んだが、

減りやしない……。ガックリ

が、腐っているようでもなく、捨てるに忍びない、えーん

ので、キープ。チョキ

 

この他、梅酒もまだあるんだが、それはキッチンに置いていないので、今回の断捨離をまぬかれている。ウシシ

 

 

こうして、断捨離は、ほんの少し進んだのであった。

 

 

 

イベントバナー