先日は皆様に、心配して、励まして頂き、本当にありがとうございました。


もう、読みながら何度涙をしたことでしょう。



うちの旦那、元々、キレやすくって(B型だし)


普段は優しいんだけど、キレたときの旦那は本当に手に負えない。っていうか、本当に憎たらしい。


平気で、


私の一番の急所をついてくる。



でも、それが、どうやらB型らしい。私の女友達がB型で、その彼女に相談したところ、私の旦那の性格を色々分析してくれたことがある。


彼女曰く


みんながみんなそうではないのらしいけど、


B型は、


「負けず嫌い」


口ケンカに勝つためなら、これでもか、とその人が傷つくと分かっていて、とことんいってしまう。


うんうん。


あたっています。


そして、ほうっておけば、ケロって機嫌が直っていたりします。


でも、あまり放っておき過ぎると、今度は逆に嫌みたいです。難しいなぁ‥。


だから、私は適度に言い返していました。


‥が。



今回の病気になってからは、常にイライラしていることが多く、


ちょっと言い返しただけで


「ちゃおが俺にストレスを与えた。もういい。死んでくる」



とか言い出した。だから、本当に言動に気をつけねば‥



と最新の注意を払って言葉を選んで言うようになった。


それでも。やっぱりイライラさせてしまうことは、一緒に生活していれば必ずあることだよね。


そんなこと?


と思うことも彼にはとってもストレスに感じて、私は納得いかなくても、謝るしかなかった。


ため込みすぎて、私がとってもストレスを感じるようになってしまった。



仕事が終わりに近づくと、胃がしぼむような気持ち悪さが出てきてしまった。


この間、泣きながらブログを書いた日は、


旦那が帰って来るというのに、間違ってドアの内カギを閉めてしまった。


それだけで、旦那はキレた。旦那だって同じこと何度も私にしたことがあったのに。


もう、悔しくて、悲しくて、全身のふるえが止まらなかった。


旦那父に報告した。

メールにて。今までの経過報告とともに、悪くは書けないから、ストレスにより、機嫌が悪くなることが多いことなど‥。


私もいけないのだけど‥と、やんわりとね。


しかし、旦那父、母共に心配させてしまった。


逆に申し訳ないことをしてしまったように思う。


土曜日に内視鏡の検査をした。


結果異常なし。


旦那は少し安心したみたい。


土日は信じられないほど機嫌がよく、穏やかに過ごしてくれた。休みというのもあったのだろう。


玄関の内カギを閉めただけで怒ったことも、謝りはしなかったけど、その後態度が優しくなったことから、少しは悪かったと


思っているようである。


自分でも、最近今まで以上に


キレやすい


というのは分かってたようである。



それから、休職の件。


これは、結果から言うとなくなった。


会社側に、通勤時間をずらしてもらったり、定時上がりにさせてもらったり、リーダーのポジションをはずしてもらうことで、対策をとってもらったようである。


心療内科での処方と、会社での対処で、トドの体調が改善されるといいなぁ‥


じゃないと、精神的に持たないわ‥ホント。


でも、今回皆様のコメントで、学んだこと、救ってもらったこと、とても多かったです。私1人で悶々と悩んでいたら、私もきっと病んでいたことでしょう。


本当にありがとうございました。


まだまだ、旦那については安心できませんが、1人じゃない、ということをしっかり胸に抱き、頑張ります。


また、旦那の経過も書いていきますね。