・・つれづれに・・ -546ページ目

2003-05-31 『冷蔵庫注文』

この記事のURLコメント(+)

::編集::

::: Cafesta :::
 
 
 ようやく
 注文しましたさ
 @冷蔵庫
 
  サンヨー社 製品
  137L
  SR-141C
  色(A)マニッシュブルー
  フリーザ 43L
  冷蔵室  94L
  外形寸法(幅x高さx奥行き)
    :47.6 x 121.1 x 55.3 cm 
  年間消費電力量(50/60Hz)
    :390/390kHz/年
  2004年度省エネ基準達成率 107%
 
 
  
 氷をじっくり作成するために
 フリーザの出力調整ができるものを
 
 するってえと
 ファン式のものしか見当たらず
 更に
 2ドア式で寸法の小さいもの
 んで
 電気代が少なくすむ奴
 って
 
 絞り込んだ結果
 決まりました
 
 あと
 デザイン的なのも
 少し考慮に
 特に
 色かな
 
 
 
 
 さて
 これで
 お気に入りの
 氷を作りたし
 
 コンビニとかで
 売ってるような
 透明な
 純度の高い
 解け難い
 ♪カラカラと
 いい音のする
 
 商品名『ロックアイス』
 か
 
 
  
 
 
 
 
 
 午後の紅茶の
 TVCMにて
 あやや は
 全く眼中に入っておらず
 ひたすら
  美味そうな氷と
  こ洒落たトランク
 しか、見てません
 
 
 
 今回こそは
 トランク当ててぇなぁ
 6・30が
 締め切りだそうだ
 
 今回のは
 ネットで抽選するらしい
 
 悪い奴が
 コード解析して
 ランダムアクセスしたりしねぇのかな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 よからぬ心配事ですな
 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



 ■冷蔵庫のお掃除|h



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 
 ↓>まさきさん  
   では、スーパーヤサイ人に
 
 
  
安川君2号(charry2) : うん、サンヨーだったんだ。まだ壊れてないよ (2004-01-31)

虚仮(kokemac) : サンヨーだったんだ。 (2004-01-20)

安川君2号(charry2) : 普通には作れないみたいです<透明氷 作れるを売りにしてる冷蔵庫もあるみたいですが (2003-08-20)

葵(anastasia98) : あの氷って、普通に冷蔵庫で作れるの? (2003-06-09)

まさき(kanntarou) : おお! フリーザ43Lって変身第二形態?(ドカッ)←DBZ (2003-06-01)


2003-03-31 『何だっけ?』

この記事のURLコメント(+)

::編集::

::: Cafesta :::
 
 
 何書くだっけか
 
 何かスッキリせんだ
 
 
 
 何がしたい?
 
 何ができる
 
 何かしなきゃ
 
 
 
 
 何をか想う
 
 
 
 
 
 
 
 んん
 
 で
 
 
 
 何も
 できんだなぁ
 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 

2003-03-30 『何やっとるだか』

この記事のURLコメント(+)

::編集::

::: Cafesta :::
 ↑オリジナル記事はここに
 
 
 冷蔵庫を駄目にした
 
 「霜がびっちりついちまって」
 「この氷の塊を除去してえよな」
 
 電源落として
 ほっとくつもりが
 暇にかまけて
 トンカチで
 ♪ガンガン
 と
 
 「アイスピックみたいなので
  やりゃあいいだか」
 
 ドライバーで
 ♪ガシガシ
 と
 
 
 
 
 ♪プッシュ~~~~~~
 
  ガス漏れ注意!
 
 
 
 やっちまいましたさ
 
 冷却ガスの配管に
 穴あけちまいやんの
 
 
 ああああああ~~~~~~~
 
 
 
 
 それなりに使ってたのに
 1ドアで
 ちょっと使いずらかったけど
 そりゃ
 冷凍室が別で欲しかったけど
 
 わざわざ
 壊すこと
 なかったよなあ
 
 今じゃ
 処分費とられるんだろうし
 
 余分なことしてやりきれず
 
 
 
 これから
 お出かけです
 
 楽しみにしてたのになあ
 楽しんでこれるんかなぁ
 
 
 
 なんか
 モヤモヤ溜め込んで
 ますます深みに
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お楽しみも
 不発に終わったし
 
 レポートは無し
 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
 


 ■冷蔵庫のお掃除|h