music for job?

music for joy?


一文字変えただけでエライ違いです


今まで演奏は長いことしてきましたが

ただただ、より上手く弾けるように頑張っていただけでした

それが、音楽としておもしろいもんだと思い始め

自我が芽生え始め

音楽をできる、つまり自分が一番「joy」な状態を見つけ始め

しかし、最近は演奏でお金を頂き、「job」ということになると

雇い主がいて

クライアントが望む音楽観に副って演奏したり

お客さんに喜んでもらえることをやることになり

それはまた「joy」とは違う、やはり「job」なのです




え~つまり

好きなこと仕事にできて最高やね!!

と思われがちです

(まぁ大枠で考えればその通りなんだと思います、とつい弱気発言、、、)

が、そんなでも自身の中では確実に「job」は「joy」は分かれているのであります



まだまだ修行が足りませんね

「job」を喜びとしてできるのが良いのか

「joy」がお金になるのが良いのか

正直わかりません