認定心理士審査合格しました☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ | 大阪 女性催眠療法士のひとりごと

大阪 女性催眠療法士のひとりごと

催眠療法士として、また一人の人間、女性として日々思う事を書き綴って行きます。

皆さまこんばんは。

 

本日やっと日本心理学会から連絡が参りまして、認定心理士審査に合格致しましたウインク

 

先ほど認定料の送金を済ませましたので、後は証書が届くのを待つばかりです。

 

と申しましても私の職業は催眠療法士です。

 

これも勿論米国の大学にて催眠療法博士から学びましたが、米国と違って催眠療法は日本では学問としても又セラピーとしても認知されておりません。

 

アメリカでは精神科医やセラピストが普通に使用する技法の一つなのですが・・・(-_-;)

 

それ故にご相談者を安心させる為にも大学に入学し直して心理学を修めました。

 

でもそれももう18年以上前の事で、当時は認定心理士なんてものは存在していなかったんです。

 

昨年の春、ひょんな事からスカウトされてボイスマルシェと言う大手の電話カウンセリングのお仕事をするようになりました。

 

ヒプノセラピスト(催眠療法士)として登録されましたが、私は電話で催眠療法をするつもりは有りません。とはっきり言うとそれではヒプノセラピストとしての肩書を外します!!と肩書を削除されてしまいました(;^_^A

 

なのでカウンセラーとして電話でのカウンセリングを行って来ましたが、それでもやっぱりきちんと大学で学んでカウンセリング技術も持っていますよ!と書きたかったんですね。

だって相談するには費用がかかります。

それなのにズラーッと並ぶカウンセラーの中から誰か一人を選んで相談するのって難しいでしょ?

一つの判断基準としてせめてきちんとカウンセリング技術が有りますよ!って事を載せておきたかったんです。

ボイスマルシェさんに相談したら、数回の講習で取得できる心理系の認定資格が有りますのでそう言うの取られたらどうですか?と言われちゃいまして(・_・;)

それはちょっと・・・私のポリシーに反するなぁ。それなら肩書なんていらないや!

指名されなくても全然構わないし(^o^;)と一瞬でやる気喪失。

 

でも今現在心理系の認定資格ってどんな物があるんだろう?

国家資格に準ずる臨床心理士しかしらないわ(⌒-⌒; )とちょこっと検索してみたらば・・・なっなんと

現在は、日本心理学会が認定心理士の認証を行っている!???と今更ながら知りました。

 

で、私・・・OKなんじゃないの?と思って必要な授業を全部調べてみたら、4つだけ取っていない授業が有る事を知り・・・。

「きゃー!!復学して単位取ろう!」と齢〇〇歳(敦盛の時代なら寿命だったお年頃)になって4度目の大学生になりました(^_^;)

 

そしてこの春に全ての単位を取得して日本心理学会に審査をお願いしておりました。

それが、やっと合格とあいなったわけでごじゃいます。

 

高度な専門職としての資格ではありません。でも私の本業は催眠療法士ですから、正直心理学は全く関係ありません。

 

勉強して感じたのは、心理学は科学であるという立場を必死???(υ´Д`)で追い求めている学問と言う感じで、正直人の心の闇に光を灯す為の訓練なんてものは存在しません。

 

それでも世の中の方々はそうは思わないでしょう?

心理学系の資格を持っていると言うだけで安心して頂ける。

それ自体が私にとってはとても大切な事で、たとえ膨大な時間を費やす事になっても4年制大学を卒業しようと思ったわけでごじゃいます。

 

・・・なんだかんだと長々と講釈を書きましたが、兎に角ビックリマーク

 

認定心理士である催眠療法士がここに誕生しましたヨンてへぺろ

 

ってご報告です。

 

だからってブログ名でチェヨンラブと名乗るくらいのくだけた人間爆笑で有る事に変わりはございません。

プライベート記事(限定記事)の方のお仲間は今後もパボチンですが宜しくお願い致します。

 

 

 

最後に一つだけ

最近ご相談される事が多いのが、他人に対する不満、批判、怒りです。

酷くないですか?どう思いますか?と問われます。

そんな時は一通り全部聞きます。

心情として同意できる部分も沢山あります。でも何年も前の事なのに思い出して話すほどに怒りが増すご相談者さんに、

その怒りを手放さない限り幸せにはなれない事を理解して頂くのに毎回骨が折れます。

誰だって酷い事をされたら腹も立ちますし、人に聞いて欲しい時も有ります。

私も人間ですから、時にはプライベートゾーンでワーッっと書いたりします。

でも長く引きずらない。

 

 

つい先日私の愛するイ・ミンホさんの立ち上げた寄付プラットフォームであるPMZのSNSの投稿に引用されたエマーソン。

私は彼の格言・名言が大好きです。何故だか凄く嬉しかったんです。

愛する人に関連する場所で私の好きな思想家の言葉の引用を見た事が照れ

 

 

ここに私の好きなエマーソンの格言があります。

 

「悪い人々に対する非難や拒絶によって、

自分を浪費することがないように。

むしろ善き人々の美徳を称えよう。」

 

エマーソン

 

酷い事をされてもいつまでも怒り続けているのは自ら自分を痛めつけるようなものです。

一時、怒り狂ったら後はその怒りを手放して、あなたの周囲にいる善き人々に目を向けましょう。

その生き方に少しでも近づきたいと努める方が幸せになる近道なのではないか?と思います。

 

 

 

今夜は個人的に愛する人の笑顔を見る事が出来てとても幸せですラブラブ

 

ではでは皆様お休みなさいませニコニコ

良い週末をお過ごし下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

催眠療法ご相談はこちらから

 

http://www.xn--veky76ge0fz9uyykbibl34j.com/

 

 

 

 

電話カウンセリングはこちらから

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ