SHIHO 叱らない子育て大炎上で懺悔告白「私が間違っていた」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180227-00010001-jisin-ent


私なんか叱ってばっかりだから、ある意味見習いたいわ。笑


レタスの件。
嫌いなら食べなくていいってのは、私も今は同じかな。
(わりと何でも食べる子だから他で栄養摂ればいいと思ってる。)
幼稚園行くようになったら食わず嫌いはなおしていこうと思うけど。
小学校入って給食困るだろうからねー。

でもレタス投げるのは絶対に叱るわ。

SHIHOって自然派~って印象でそういう人ってやたら色んな物に感謝してるイメージなんだけど、食べ物やそれを作ってくれた人に感謝する気持ちはないのかね。


新幹線の件は酷すぎる。
まず他人の席に行く時点でないわ。
自分は読書してるって…
全く子供見てないってことよね。
叱らない子育てじゃなくて、ただの放置子。。

叱らない子育てはべつにいいと思うけど、人に迷惑かけたらせめて親は謝るべきじゃない?


謝ることや人に迷惑かけないようにってことを教えてもらわずに大きくなって、お友達に距離を置かれたりして可哀想な思いするのは子供だからなぁ。
それを考えると叱るかどうかは置いといて、子供に教えることは必要よね。

叱らずに教えるのって難しいだろうなー
まずうちの子は人の話聞かないからな( ノД`)…


なんか一気にSHIHOへの憧れがなくなっちゃったわ。
母親に叱られたりコメントを読んでやり方を見直したっていってるけど、心から納得してるのだろうかと思ってしまう。
言われたから変えた~ってだけな気がして。

あとなんとなく、怒り方が心配。


私も叱らない子育てはしてみたい。
が、難しい。