先日旅行へ行ったので、忘れないうちに記録を残しておきますニコニコ

旅行のあれこれを考えるにあたって同じくらいの年の子持ちの方のブログをかなり参考にさせてもらったので、私の記事もどなたかの参考になれば幸いですピンクハート

万が一身バレしたら嫌なので写真は載せませんアセアセ


行き先は沖縄~ハイビスカスキラキラ
子連れでは初だし旦那が3連休しか取れないから、今回は本島のみ。
やはり2泊では結構せわしなかったくるくる
空港が近くてフライト時間が良いならまだマシかもだけど。

最寄りの空港には沖縄便がなく、約3時間もかけて他県の空港へ笑い泣き
計画立てたときには、もう沖縄便のある所に引っ越してると思ってたのにーガーン


今回不安要素はいくつもあったけど(空港が遠いことも1つ)、1つは天気。
沖縄は既に梅雨入りしてたので傘

この時期になったのは、海開きしてから子供が3歳になるまでの間に行きたかったから!
色々と無料でいける年齢のうちに一度はねw
まぁあと旦那の仕事の都合。

雨降ったら沖縄の良さ半減だし、これまで真夏にばっかり行ってたから気候がいまいちピンとこなくて。
(子供のころ春休みに行ったときは、半袖じゃ寒かった記憶はある。)

結果、ほぼ雨は降らずニヤリ
1回、遊び終わってそろそろホテルに行こうか~ってときに降りだしたくらい。
でもやっぱ曇り空が多かったなー
エメラルドグリーンの海は無事見れたから良かったルンルン

服装は、真夏と一緒で良かった!
サングラスはなくてもいける感じだったけどグラサン
ジリジリ焼ける暑さはないけど、湿度が凄いんだろうなっていう暑さ滝汗


書き忘れてたけど、以下基本情報鉛筆

旦那、私、息子の3人旅。

旦那と私は沖縄旅行の経験は何度もあり。
二人ともお酒は弱いので、美味しいお酒の情報はありませんw
旦那は運転好き&得意なほうなので、当然のごとくレンタカーを利用。

息子は2歳後半。
平均より多分やや小さめ。
よく動く。あまり寝ない。
比較的何でもよく食べるほう。
運動は普通か少し早め(でもビビり)。
言葉は遅め(よく喋るけど会話は微妙)。
情緒(?)も遅めな気がする…。
初めての飛行機。
というか、車以外での長距離移動は初めて。
旅行の経験は3回程あり。


長いので…
続く右矢印右矢印