THE ICEに行ってきました。 | Laugh and be happy★

Laugh and be happy★

浅田真央さんを応援しています。平凡な毎日の出来事を書いています。

ついに、THE ICEに行ってきました~音譜7/30土曜。昼の部。

電車に乗って向かっていると、私の前の駅から乗っていた前の女性が、私と同じ駅で乗り換えを。

「もしかして??もしかする??」と見ていたら、やっぱりTHE ICEへ行く方でした~(≧▽≦)

なんか、そんなことが嬉しかった私です(笑)


大阪会場、室内は寒くないという情報を聞いていましたが・・・・・・。

寒くないというより、暑い~(;´▽`A``

いや~、暑かった。

寒かったらどうしようと思っていた私は、ちょっと枚数を多く着ていたので余計暑かったですあせる



さぁいよいよですよ~!!

あっ!!!!出演者の順番を覚えていないので、すみません・・・・。

バラバラになると思います・・・・。汗



まず初めに、司会の方がパンフレットの最終ページをオープニングに使いますので、お手元に

お持ちくださいと言っていましたが、どのタイミングで出すのかわからず・・・・・。

言ってもらったほうがみなさんやりやすいと思いますが、みなさん情報をお持ちなのかきちんと

最終ページを開いて、広げていました(´∀`)

みなさん、さすがです(笑)



まずは真央さんが、スーっと出てきて月の光が流れて他の女子選手も出てきます。

そして、真央さんが一人一人に近づいていくと持っていた球体に明かりがともります。

そして、みんながはけたあと真央さんの声が会場に。

言葉は、すべて覚えていないのですが内容は3/11の震災が起き、心を痛めていること。

そして、被災地・被災者のために何かできないか考え、やっぱり素晴らしい滑りを届けたいという思いが

あること。

このような内容を述べていました。

そして、「日本に元気を!!」をいう掛け声でPOWER TO THE PEOPLEが流れ、みんなで腕を組んで

滑ります。



山隈太一郎君。

小学校5年生だそうです。

まだ身長は小さいながら、スピードもありました。

ただ、ジャンプがなかなか決まらず、波にのれなかったかな?と思います。

でも、ジャンプが決まればステップももっとスピードにのってよくなるのではないかな?と思いました。



無良崇人選手。

アランフェス協奏曲でした。

無良くんの3A楽しみにしていたのですが、1Aか2Aになってしまいました。

でも、ほかの3回転ジャンプはとっても迫力がありました。

なんせ、選手層の厚い日本。無良選手の演技ももっとみたいと思いました。

個人的には、短髪の無良選手のほうが好きです(笑)



アダム・リッポン選手。

リッポン選手が出てきたら、「きゃーきゃー」という歓声が(笑)

やっぱり、甘いマスクで大人気なんですね(´∀`)

曲がわからないのですが、ノリのいいPOPな曲でした。白のズボンに上は紫??だったかな??

あんな甘い顔をして、おしりが結構しっかりしております(笑)

他の方のブログでリッポン選手が漕いだときにガシガシ音が結構していると書いてあるのをみましたが、

今回は音量が大きかったのか、私は7列目だったのですが音は聞こえませんでした。

とっても楽しんで滑っているのがわかりました。

昨季は、結構ボロボロになっていたので、今季はまた笑顔の彼が見たいですね。




高橋成美&マーヴィン・トラン

マーヴィン・トラン選手がかぶっていた帽子を高橋選手がかぶりますが。

大きい!!(笑)

2人の演技をみるのは、NHK杯以来です。

高橋選手は、本当に柔軟性がすごい!!!

もう体は一体どうなっているんだ??と思ってしまいます。

ジャンプは失敗したところもありましたが、二人の息がぴったり合っていて、とっても良かったです。

今季もまた楽しみな2人です。





長洲未来選手

とっても、大人っぽくなっててびっくり!!

また、成長されているのではないでしょうか(笑)

長洲選手の演技を見るのは、初めて。

黒の衣装に、髪飾りに赤の花。

シンプルですが、とっても女性らしく綺麗でした。

ジャンプもダイナミック。

そして、やっぱりスピンがきれいです。

表情もとっても良かったです。

確か、今季のSPと言っていたと思います。今季も彼女の演技が楽しみです。





シニード・カー&ジョン・カー選手。

姉弟なんですね。

始まりは、小道具に椅子を使ってらっしゃいました。

うーん、ストーリーがわからなかった・・・・。

サラリーマン??(違うかなぁ・・・・)

スケーティングがきれいで、男性が女性を持ち上げるのではなく、女性が男性を持ち上げる

逆リフトを2回されていました。

女性が持っているのに、とってもきれいにきまっていてびっくりしました。

姉弟だけあって、息ぴったりです。





羽生結弦選手。

出てきたときから、「lきゃーきゃー」という歓声。

ジャンプがすごい!!

4-3来た~!!!!すごいです。

そして、3Aも。

3Aのシークエンスはみられなかったですが、それでも本当にすばらしかったです。

今季SPから4-3を入れてくるのなら、男子日本選手どうなるのか!!

楽しみです。





村上佳菜子選手。

白の衣装で登場。

しっとりとしたナンバーです。

ジャンプが一つ失敗してしまいました。

フリップとルッツの矯正してるのでしょうか??それでタイミングが合わなかったのかな?と

思ったり。

3Tは、昨季よりちょっと高さと幅がなくなったかな??と思いました。

彼女も、これから成長期で体型も変わるでしょうし大変になる部分もあるのでしょうか。

今季はシニアにロシア娘が参戦なので、村上選手との対決も楽しみの一つですね。



そして、待ちに待ったアラジン~ラブラブ

もう、なんでこんなにかわいいんでしょうかラブラブ

バトルさんとのペアは本当にぴったりと合っていて、見ていて安心できます。

もう真央さんの笑顔から☆がふりまかれているように見えました。

とっても素敵なプログラムでした~ラブラブ



トークショーは、真央さんと、村上選手でした。

まず二人で「まいど~」と言ってました。

上手にハモっていました(笑)

本田アナが、「大阪の印象は?」と聞くと「お笑いのイメージが」と真央さん。

「みなさんノリがいいイメージ」と言ってらっしゃいました。

村上選手は、大阪に来たら新喜劇を必ず見に行かれるそうです。

本田アナが、「村上選手は演技はしっとりしてたけど、裏ではお股広げてましたもんね」って

言ってました(笑)

盛り上げ役のようですね。

そして、二人が中京大学のリンクで一緒に練習していてどうですか?という質問に、村上選手が

「真央ちゃんはいつもジャンプも失敗しなくて」というと真央さんが「いやいや」と小声で言ってました(笑)

トークショーが終わって去るときに、本田アナが「おおきに~は??」というと、二人で「おおきに~」と

言ってました(笑)




ここからのメンバーのプログラムの順番は本当に忘れてしまっております・・・・。

お許しを・・・・・。順番は全く関係ないので・・・・あせる



ジェフリー・バトルさん

バトルさんの顔、好きだわ~(´∀`)

あっ、そんなこと聞いてないって???(笑)

プログラムは、ハードなナンバーでした。黒の衣装で、肩がいかっておりました(笑)

バトルさんのスケーテイングは本当にきれいでスイスイと進みます。

会場を盛り上げておりました。

最後に。

リッポン選手のおしりもプリプリでしたが、バトルさんのお尻はもっとプリプリ(笑)




ジョアニー・ロシェットさん

彼女の演技は、ジャパン・オープンで見た以来です。

とってもきれいで、かわいいラブラブ

ジャンプもキレキレでした。回転速度も速くて。

(隣国の誰かさんの世界選手権のジャンプより回転速かったです汗

競技には復帰しないのでしょうか。

私としては、まだまだいけると思いました。

ピンクの衣装がとっても似合っていて、キュートでした。



チン・パン&ジャン・トン選手

この二人も安定感抜群ですよね。

リフトもとっても高くて、なんといってもジャンプの高さ・幅は素晴らしかったです。

婚約されたということで、今後もこの2人に演技が楽しみですね。





アリッサ・シズニー選手

ムーンリバーの曲でした。

シズニー選手は、本当にきれいですね。

初めて見ましたが、見とれてしまいます。

そして、スタイルもとっても良いです。

彼女のスケーティングは本当に音がしないです。

そして、スピンは本当にきれいで、軸もぶれません。

しっとりとした演技がとっても素敵でした。



メリル・デイビス&チャーリー・ホワイト選手

この二人の演技を見るのは、NHK杯以来です。

今回、オリンピックシーズンのオリジナルダンスだった「Kajra Re/Slislla Ye Chaahat Ka/Dola Re Dola」を

滑ってくれました!!

NHK杯で見たとき、この2人を見て「すごい!!」と思って、アイスダンスの魅力をしりました。

今回もとっても二人の息がぴったり合っていて、足さばきも素晴らしかったです。



フローラン・アモディオ選手

さすが、アモディオ選手。

かなりのりのりでした(笑)

会場に向かって手拍子を促すパフォーマンス。

うーん、でも別プロも見てみたかったかも。




小塚崇彦選手

小塚選手は、やっぱりスケーティングがきれい~。スイスイと滑ります。

プログラムの中に、リンクの端から端までイーグルで進むところがありました。

小塚選手のイーグルすごく好きです。

小塚選手のSPも見たかったなぁ~。



浅田真央選手

ジュピターでした。

凛とした表情。

腕の動きがとっても柔らかで、天に向かって想いをこめているように見えました。

真央さんの動き一つ一つが私の胸に響きます。

彼女の想いがいっぱいつまったプログラムだと思いました。

スケーティングも本当にきれいになっています。

終わったときは、自分の目から涙が出ていました。

私の前の方も泣いてました。

いろんな人に伝わるプログラムだと思いました。

終わった後は、スタオベで

みなさん大きな拍手を送っていました。

本当に素晴らしい演技でした。



そう、途中でダンス対決がありました。

まず、バトルさんと浅田舞さんが出てきて、どのようにダンスを披露するのかお手本で見せます。

いよいよ対戦。

対戦相手は、小塚選手と、シニード・カー選手。

それぞれダンスを披露しますが、小塚選手のダンスに私は爆笑でした。

シニード・カー選手は、セクシーでした。

私は、小塚選手のダンスがおもしろかったので、小塚選手に拍手をしましたが、負けてしまいました(笑)

楽しかったです。



最後になり、バトルさんとロシェットさんがレディー・ガガの曲で滑ります。

そして、シズニー選手と未来ちゃんは、川の流れのようにのピアノバージョンでしっとりと。

スピンも本当に二人はきれいです。

そして、パイレーツ・オブ・カリビアン。

そして次はいよいよ、真央さんと小塚選手。

もう二人が出てきた瞬間から私の顔はニヤニヤしっぱなしでした。

キスをしようとするルパンを突き放す不二子ちゃん(笑)

二人のペアもとっても素敵でした。

真央さんの笑顔がとっても魅力的でした。

最後のフィニッシュはぐらつくこともなくピッタリと決まりました!!!

本当にこの二人アイスダンスして欲しい(笑)

最後、幕に入るまで小塚選手がキスをしようとして、真央さんが突き飛ばすを繰り返していました(笑)


最後はみんなでラブ注入~ラブラブ



もう、本当に楽しくて楽しくてあっという間に終わってしまいました。

今回大阪公演初めてでしたが、来年もあったら絶対に行きたい!!!!と思いました。



選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。

最高のショーをありがとう。