鶏の玉ひも煮 | 三四郎&小梅ッチ

三四郎&小梅ッチ

名犬 小梅さんを偲ぶ!!

玉ひもは鶏の卵管と排卵前の卵のことです。
地方によっては金柑とも呼ばれます。


今日はこの玉ひものレシピです。

鍋にサラダ油を引き
玉ねぎを炒めています。


次にじゃがいもを入れます。


次に玉ひもを入れます。


そして
醤油
みりん
料理酒
砂糖
にんにく
生姜
等を入れて煮込みます。


出来上がり間近です。
味見をして
薄ければ砂糖、醤油で調節してください。



完成です。
ほっこりしたじゃがいもに
良く煮込まれた玉ねぎが
美味しいです。
主役の玉ひもも良く出汁がしゅんで美味しいです。
一度食べるとやみつき
間違いなしです。


ご訪問ありがとうございました。