秋のバザー | 三四郎&小梅ッチ

三四郎&小梅ッチ

名犬 小梅さんを偲ぶ!!

11月19日に自治会主催の秋のバザーがありました。
皆さん、バザー(ガレージセール)は良く行かれますか。
私はバザーは大好きです。
と言うのも思わぬ
掘り出し物が安く買える時があります。
また地元のバザーですので気軽に勉強してもらえます。

※勉強してもらうとは?
大阪では昔は値引きのことを勉強して と言います。

おっちゃん、値引きしてーな。と言わず

おっちゃん、勉強してーなと言います。

 

今では死語になったかな。
 

今回のバザーの戦利品を紹介します。

 

先ず
一品は鉄のフライパン24センチです。
新品未使用です。
これが何と
300円でした。
鉄鍋の利点は沢山ありますが
重いのが欠点でしょうか。
 

 

次は

包丁です。

刃渡りが短いナイフです。

ペティナイフです。

デザインが素敵です。

さて、

切れ味は良いでしょうか?

これの値段は300円でした。

 

 
 
 

次も包丁です。

 

t-faLの刃渡り15センチです。
チタンの包丁です。
これも値段は300円でした。
よく切れることを信じて購入しました。
 

 

今回も楽しいバザーでした。

まだ、鍋など小さい物を買っています。

次回に紹介します。

 

ご訪問ありがとうございました。