気づけばゴールデンウィークですね。

時間の流れって早いですね〜。
この調子ですぐに夏が来ちゃうんだろうなぁ。





一年という時間で

目覚ましく成長する人もいれば


一年という時間をただ浪費して

全く変わらない人もいますよね。




時間は誰にでも平等に与えられるものですが

時間の使い方で差が出るもの。



一年という時間を使って

自分を変化させる人って、


誰かや何かの

せいにしない人 だと思います。




時間と同じく、

私たちには平等に

「試練」が与えられます。


良いことだけ続く人っていなくて、

口に出して言わないだけで

どんな人にも 良いこと悪いことは起こります。


また試練が訪れた時に

悩み混んでしまうかどうかの違いだけで、

悩もうとすれば誰にだって悩みは生まれます。




例えば人付き合いで苦労したり

何か問題が起きた時に、


その人の「せい」で

自分が大変な思いをした、

人生がめちゃくちゃになった


と言う人もいますが、

そんな中でも


苦労があった「おかげ」で

自分の気持ちが強くなった、

新しい生き方を考えるきっかけになった


と言う人もいます。



生きていれば人間、人生の

どこかで転ぶこともあります。



転んだ「せい」にしたら

どんどん不幸へ転がっていってしまうけど


転んだ「おかげ」で

転がっていった先に新境地に辿り着いて

そこで幸せを見つけることもあります。




一年という時間を使い

自分を変化させる人って、


どんなことも「その経験のおかげ」と言って

自分の成長の糧にしてしまうのです。




一年という時間を使い

自分を変化させた人にとっては

一年前の自分はもう別人みたいなもの。


しかし一年という時間を費やしたにも関わらず

何も変化することができなかった人にとって

一年前の自分も今の自分も同じです。



「せい」にしているうちは変わらず

嫌なことや辛い試練が付きまといますが、


「おかげ」と言えるようになると

嫌なことや辛い試練は「過去」となり

決別できるようになるのです。



あなたがどう捉えるかで

あなたの魂がバージョンアップして

成長伴い目の前の現実も移行していくのです。





****


この記事を書こうと思った

きっかけは先日、

仲良しの友人から再婚をしたという

連絡があったからです。



その子は一年前に離婚し、

元の旦那さんのことで結構な

苦労をした子なのですが


いつも「最悪だったけど旦那の“おかげ”で

働き方や新しい生き方を見つけられた。」

と言っていたんです。



そして今回も、

「一回失敗して学んだおかげで今度は

良い人に出会えたし今度は上手くやれそう。」

と言っていて、偉いなぁと感心しました。




結婚を通して色々経験して、

その子の人生もがらりと変わったはず。


だけど 大変な状況に変わってしまった時にも

決して相手の「せい」とは言いませんでした。


相手の「おかげ」と言い続け

精神がボロボロな中でも

光を見出した彼女だからこそ

たった一年で目覚ましい変化を遂げて

幸せな再婚が出来たんだろうなぁと思います。





「お陰さまで」


人生は陰があるおかげで

光輝くのだと思います。



この世は陰陽で出来ていて

人間もそれは同じ。



陽には幸せを維持していく

力がありますが


陰は幸せに変えていく力

があります。



マイナスなことは、

きっと今の自分から変化していく

きっかけをくれるもの。



だからどんな状況でも

「そのおかげでどう自分が変われるか」に

焦点を当てていきましょう。




誰かのせいと言い続けて

自分の人生を誰かのものにしないように


誰かのおかげで変われて

あなたの未来は光り輝くのです。