息子が生まれてから今週で
6か月を迎えましたのでハーフバースデー。


もう73cm 9kg超…!!




え、デカくない?笑

予想外のビッグベビーに育ちました。





奇声がマイブームのようで、
ベビーカーに乗せてお出かけすると興奮して
キャーキャーアウアウ叫ぶようになりました。
何を訴えているのかいつも一生懸命叫ぶ息子

すれ違う通行人には毎回笑われ、
最初は私も恥ずかしくて焦っていたのですが
そんな私の困惑が息子に伝わるはずもなく、
今はもう慣れました。まるで選挙カーです。



とにかく元気いっぱいで
いつも何かと戦っている息子。
こっちも必死ですが毎日楽しいです。


今日も息子の手で顔を潰されて
お互いに喜んでいます。





そんな息子も無事に預かっていただける
保育園が決まり、9月から通っています。

2歳以下の小規模制の保育園なのですが
最初は慣れるかどうか心配していました。


しかし通い出して一週間もしないうちに、
園に送りに行くと他のお友達が
息子の顔を見るなり「○○くーーん!!!」と
大声で出迎えてくれて心配は吹き飛びました。


保育園では最年少になるので
お友達のお兄さんお姉さんに
可愛がってもらっているようです。

息子がグズって泣くと、
お兄さんお姉さんが
おもちゃを持って寄ってきてくれて
横たわる息子の周りにそれぞれ置いていって
貢ぎ物(おもちゃ)に囲まれるらしいです。
(やることが可愛い。笑)



お兄さんお姉さんといったって
みんなまだ1歳か2歳。

みんなだってまだまだ小さいのに
もう「あげること」を覚えているのかと
その話を聞いてちょっと感動しました。



いつか「ありがとう」が言えるといいね。
ありがとうが沢山言えるようになると
幸せを沢山感じるから。


そしていつかあなたも
与えてもらったように
誰かに与えることが出来るといいね。

ありがとうと言われるのは
もっと幸せを感じるから。



****


私は成長するということ、
大人になるということは
「与える側になること」だと思っています。


欲しい、欲しいばかり言ってるのは
口パクパクさせてる雛鳥と変わらなくて、
まだまだ子供なんですよね。



欲求をピュアに願望として
持つのは良いと思いますが、

欲求を不満にするのは
自分をどんどん下げてしまいます。



そりゃ生きてれば、誰かと関われば、
「〇〇してくれない!」とか
「こんなにしてあげてるのに!」みたいな
不満が出てくることもありますが

そんな時は、
求めてばかりの自分を振り返るようにして
大人になろうと自分に誓っています。




大人になる とは欲しいものを
「我慢できる人になること」
ではありません。

大人になる とは欲しいものを
『与えることが出来る人になること』です。



理解してほしいなら
まずはこっちが相手の気持ちも
理解しようと努めること。

思いやりを持ってほしいなら
まずはこっちが思いやりを持って
相手のことを見てあげること。


互いに与え合うことが出来るのが
大人の付き合いですが、
そうなるにはまずは自分が
与える側になることが大切なんですよね。




聖書を読んでると何度も
「与えなさい」と出てきます。

昔の私はそれが自己犠牲に感じたり
偽善ぽくてスッと入って来なかったのですが、
私のように「与える」というワードに
拒絶反応を起こす人がいたら、
ちょっと試してみてほしい。


元気がない時は
誰かに元気を与えてみる

勇気がほしい時は
誰かに勇気を与えてみる


そうすると、
自分にはないと思っていたものが
不思議とどこかから湧き出てくるんですよね。


与えることによって
豊かな気分になれるし、

それは気分だけでなく
現実的にもみるみる豊かになっていきます。



だから、実は与えることで幸せになるのは
相手ではなく、自分のほうなんですよね。


人に与えている言葉は
自分に与えている言葉。


そう思うと
どんな言葉をつかうか、
どんな態度をするか、
変わってくると思います。




これは私が演者になってから気づいたこと。

ライブでお客さんに楽しんでもらおう、
お客さん元気づけよう、と思って
やってるつもりでも

実は来てくれるお客さんを見てホッとしたり
元気もらっているのは私のほうでした。


さらに最近セッションをするようになって
落ち込んだ翌日や今日疲れてるなと思う日でも

ご相談者さん相手にポジティブな言葉を
沢山使っていると自分の気持ちまで
ポジティブになっていくのです。


誰かに与えることで
自分に与えているんですよね。 


優しい言葉がほしい時は
優しい言葉を与えること

愛がほしいなら
愛を与えること

幸せがほしいなら
幸せを与えること


ほしいものは
もらうより先に
与えることから始めること。

自分が与えたつもりが
もらっていることに気づくはずです。



与えた先に損はありません。
与えた以上に受け取るもののほうが大きい。

『与える人が与えられる』
この言葉は真理ですね。



あなたがほしいものを
大事な人に与えてください

思いやりがほしいなら
思いやりを与えてあげてみてください。


あなたがほしいもの
自分には欠けていると思っているもの

それらを外に求めるのではなく
自分から差し出すように

人に与えることが
出来るようになった時、
あなたは成長することができて
人生はあなたのものになります。



***

子育ても同じで、
息子を育てているようで
自分の未熟な部分を育てている感覚になります

そして与えた以上に
息子からもらう愛のほうが大きいです。


今まで私は本当に恵まれた環境で育って
大人になってからも沢山の人に
助けてもらったり
チャンスをもらったりして
生きてきたのですが

もらってばかりいて
まだまだ子供だったなと思います。


こうして息子が生まれてきてくれたおかげで
初めて「与える側」にまわる経験をして
色んなことを感じられるようになりました。


「この子を立派な大人に育てよう!」
と意気込む必要もなく、

子供のおかげで
親が大人になるのかもしれませんね。


今日も明日も勉強させてもらいます
師匠!






CHIEオフィシャルサイト



ありがたいことに

沢山のお問い合わせをいただき

10月11月12月、年内の

セッションはおかげさまで満員です。

本当にありがとうございます。


オンライン鑑定・対面鑑定

本格鑑定のセッションをご希望の方は

1月以降のお日にちでご予約お願いします。