day344 通院日 | 白血球が増えちゃった 白血病(CML急性転化)→骨髄移植

白血球が増えちゃった 白血病(CML急性転化)→骨髄移植

慢性骨髄性白血病(CML)闘病記
グリベック→スプリセル→タシグナ→ボシュリフ服用。
2015年 骨髄性急性転化。骨髄移植しました。






通院日。
翌週が祝日だったから絶対に混むなと予測。
予約時間の三時間前に到着。
採血したら待合室でボーっと音楽を聴きながら待つ。



今日の到着番号が たしか934番


700番台1人、800番台3人呼ばれて
もうすぐ呼ばれるな真顔わくわく
早くイトーヨーカドーに行きたい真顔ハッピーデー
とそわそわしていたら・・・




何故か番号が飛ぶガーンハッ
1000.1100と勢いに乗り飛んでいく


ついに呼ばれた。
三時間前に着いたのに昼過ぎ。


診察室入った瞬間に
何飛ばしとんねんムキームキーと苦情。
また居ないと思って飛ばした♪と言われる。


普通なら
怒りのマグマを落としたいところですが
抑えてみます。

ネコドクタにお願いがあるんですお願いキラ★




申請書書いて♪
面倒だから8ヶ月分まとめた。
手間が倍倍倍だからよろしくねお願いキラ★



いま書いてあげるよ♪爆笑


外来混んでるから来月まででいいよ。


最後だから大丈夫。


ラスボスっすかw



だからネコドクタに書類書いてもらってる時間はのんびり世間話。


手が震えて字が書けなかったが(特に数字)
プログラフ減らしたら元に戻ってきた喜び。

あとは移植日の予定と
早く仕事したいって気持ちを伝えましたお願い


話していたら書類も完成し
ありがとう爆笑ってお礼をする。



書類をバッグにしまってるときに
ネコドクタがあれ?と口にした。



俺、診察したか?



ぎゃーっはっはと笑うてぃえさん。
先に書類出したからいけないんだムキーバカヤロウとネコドクタ。


あ!!!


腹一杯食ってきたな!
Hg1Acは5だけど血糖値高いぞ!!!
朝から唐揚げなんて言えません


『超絶元気』と言ったら 
免疫抑制剤プログラフが減りました

1mg → 0.5mg

プログラフの粉薬とか嫌だって話したら
順調なら0.5mgを一日おきに。
その後はゼロになりそうラブ納豆


タクロリムス20あった全盛期から
ついに1.7になる ってか低いけど問題なし




会計のあと、
無菌室を毎日お掃除してくれたおっちゃんが歩いていてね
立ち話してお別れ 会えて良かった~照れ



イトーヨーカドーで栗も買えたし
順調だからこそ良い日になりました、