「松山千春、2024.4.21~5.5 ラジオの概要と、番組でかけた自身の楽曲。」S12116

 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF 

 

◇更新履歴

V1.0:2024.4.21 初稿  フォーマット(テンプレート)のみの作成

V1.1:2024.4.21 4/21放送分を反映

V1.2:2024.4.28 4/28放送分を反映

V1.3:2024.5.05 5/05放送分を反映

 

■松山千春、2024.4.21~5.5 ラジオの概要と、番組でかけた自身の楽曲。

※🎯=曲目予想の的中  

2024年5月5日 松山千春ON THE RADIO

2024-18放送回

~倉敷、島根・松江でのコンサート無事終了した。~コンサートは21時までに終わらせたいが、いつもオーバーする。けど松江は頑張って21時1分前に終わることができた。~倉敷から松江の移動。車で4時間から5時間かかるというので、倉敷終演後、新幹線で新大阪へ移動。翌日、大阪から飛行機。出雲空港から松江に入った。したら、メンバーは車で2時間半到着して驚いた。~松江のコンサートは久しぶりだったのに、幕が上がる前から「ちはるー、ちはるー」と呼び捨てにされ盛り上がってくれた。~倉敷と島根のコンサートに関するリスナーメールの紹介~今週は9年ぶりに新潟県長岡でコンサート。ブルーコメッツの三原綱木さんが新潟出身。

00-01. 「ブルー・シャトウ」ジャッキー吉川とブルー・コメッツ


~富山公演は8年ぶり。アルプスに富士山も見える美しい街。

富山県出身の歌手は見つからなかった。なので「アルプス一万尺

00-02. 「アルプス一万尺」ビクター少年合唱隊


~今回、アンコールで歌っている「今日は終らない」。歌っていて今日は終わらないという気にさせてくれる曲。いい曲だと思います。~

01-03. 今日は終らない


~投資詐欺について~ジョー・バイデン大統領の「日本は外国人嫌い」発言について。島国の日本の国民性として、バイデンの言っていることは正しい。まして移民などなかなか受け入れることはできない。~日本の立場は移民が出てくる国、移民の母国の支援をするべき。


~先週流れて「真っ直ぐ」を知ったリスナーメールの紹介~今春、最後に聴いてもらうのは22才の歌声の「南風にのせて」。

02-04. 南風にのせて

---


2024年4月28日 松山千春ON THE RADIO

2024-17放送回 

~先週は高知、香川でコンサート。四国のイベンターはデューク。~高知、香川のコンサートに関するリスナーメールの紹介~今回、四国では199回目のコンサートだった。200回目、どこでやるか、楽しみ。~高知はかつおだな。本来はクジラだか、捕鯨禁止でなかなか食べられない。香川・高松はうどん。日の出製麺所の代表取締役のを三好(修)さんさんがうどんを用意してくれた。~高知から移動して高松に行った夜に久しぶりにうどんすきを食べた。~香川県は、足寄の面積がだいたい同じ。自分でも足寄で行ったことのない場所がある。~鎌倉から始まったコンサート。どこもお客さん、気合いが入っている。~次は倉敷、島根のイベンターはキャンディープロモーション。社長が予期せぬ社員に代わった。(室田正則→田辺博)

01-01. 今日は終らない
 

~岡山出身の歌手は岸田智史(岸田敏志)。岸田とは草野球をやったこともある。当時の岸田の事務所が嫌いで、そこの社長にデッドボールをくらわせたら、もっと関係が悪化した(笑)~

01-02. 「きみの朝」岸田敏志

 


 

 


~倉敷のあとは、島根、山陰に行く。島根県は竹内まりや。島根というといつも竹内まりやがかかる。他に探したら、島根大学て結成された5がOffical髭男dism~

01-03. 「宿命」Offical髭男dism

 

~今日28日は衆議院の補選が東京15区、長崎3区、島根1区の3箇所であった。~東京と長崎は自民党は候補を立てなかった。与党として情けない。~もし自民党が3つとも負けたら岸田さんが描いていた6月に解散して9月に総選挙のシナリオ崩れる。~政党と金。国民は怒っているのが裏づけられる。国民はもっと違った処分を望んでいる。~野党も将来の日本をどうしたいか、伝わってこない。~とにかく岸田さんはしゃべりはいいけど、内容がない。増税なら増税と言ってほしい。~

 

~テレビを見ていると、つまらないお笑い芸人、笑えない。歌の世界も同じでリズムさえキープしていればなんとかなるみたいな音楽も納得がない。行かない。~日本の会館のなかで倉敷の楽屋が一番好き。

古い雰囲気が好きなんだ。なんでもかんでも新しくすれば、AIになればいい訳じゃない。~体調に気をつけてながら、頑張って倉敷と島根に行ってきます。今回最後の曲は松山千春「真っ直ぐ」。

02-04. 真っ直ぐ

---

 

2024年4月21日 松山千春ON THE RADIO

2024-16放送回 

~富士公演では3列目くらいに渡哲也さんみたいな客がいた。本編は反応は薄かったらアンコールにはいったら立ち上がって盛り上がってくれたのが印象的だった。~岐阜・長良川公演でもアンコール、盛り上がってくれた。~富士、長良川に関するリスナーメールの紹介~今週は高知県でコンサート。

 高知県出身のミュージシャンは岡本真夜。中村市(現・四万十市)出身。

🎯00-01.「TOMORROW」岡本真夜🎯

 
~今回、どの曲かける?どんな曲だ?とマネージャーに訊いたらマネージャーが「TOMORROW」を歌いはじめた。~高知のあとは香川県。香川県にはあまり歌手がいないので県の花はオリーブ。そこから、ポール・モーリア「オリーブの首飾り」~
00-02.「オリーブの首飾り」ポール・モーリア
 
 
~佐川満男さんが12日に84歳で亡くなったことを知った。ご冥福をお祈りして佐川満男「今は幸せかい」~
00-03. 「今は幸せかい」佐川満男
 
~甲子園高校野球大会、高野連の酷暑対策について~サッカーについて、色んなスポーツで勝ち負け優先でスポーツマンシップに欠けている。~
 
~今週は四国・高知と香川でコンサート。コンサートはナマモノ、みんなで作り上げるもの~最後の曲ですが、松山千春「友よ」~
🎯01-04. 友よ🎯

---

---

 
 
 
 
 
 
 
 
-
 
 
 
◆松山千春、2024.3.31~4.14 ラジオの概要と、番組でかけた自身の楽曲。

 

フォローしてね…

 

 

◼️N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
     

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ 
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人