まいどー(๑́•∀•๑̀)ฅ



呉のとある地域に引越して来て

4年と数ヶ月

毎年12月になったら

「タコ~たこ~蛸~♪
    正月用のたーこー」∧( ‘Θ’ )∧󾇅

って、おじちゃん?じぃちゃん?達が
タコ釣りに闘志を燃やしてはりますねん

,;(ง°̀ロ°́)ง;,メラメラ

┏━━━━━┓
┃     ┃
┃ ┏━┓ ┃
┗━┛ ┃ ┃
  ┏━┛ ┃
  ┃ ┏━┛
  ┗━┛
  ┏━┓
  ┃ ┃
  ┗━┛
   〇
     o
    ゜
 (・д・?)なんでなんやろ~?


ついに今年その答えがわかりまったぁ

ヾ(≧∇≦*)/


(最初から聞けっつうつぶやきは耳日曜して)




呉市の一部の地域では、お正月に"おでん"を作りはるんやってぇ
んで、そこに入れる為の"たこ"ゲット大作戦なんやそ~な

※そう言うたら、年末年始はタコ様々なお値段ついてるワァ(⊙⊙)󾬆


あとねぇ

お祭りの時にも"おでん"なんやってー

ん~( ˇωˇ ).。oO()
確かにその時期になったらおでんの具材売場には、ぇ━(*´・д・)━!!!ってぐらい大量にネタ売ってるワァ


所変われば品変わるやねぇ



(-ロωロ-)✧お雑煮も地域によって

ぜ~んぜん違うやんねッ

ちなみにかぁたんは『白味噌雑煮』でおまぁ

( *´▽`)_旦~



Android携帯からの投稿