実は10日ほどシオモニ(お姑さん)が函館から遊びにいらしてました。

忙しくてリアンが泣いても構ってやれずにいると、シオモニが代わりにあやしてくれたので助かりました。

が、その最中、いつの間にか「リアンちゃーん!」が「アンリちゃーん!」に変化。

すると、隣で間違いに気づいたソラは、ハンメを見上げながら「?(´・_・`)?」という変な顔。

どうするかなーと見ていると、反応は意外と『大人』でした。

ストレートに「ハンメ間違ってるよ」とは言わず、小さい声で控えめに「リアーン、リアーン」と一緒にあやしてます。

子供なりに、直接注意して角が立たないよう気を使ってる様子。

でもリアンの泣き声が大きいので、ハンメは全然気づきません。

「アンリちゃーん!」と「リアーン」が交互に聞こえてきます。

そんなちぐはぐな二人に思わず笑ってしまいました。