週末に夫が軽く体調を崩した。風邪を引くと必ず咳が止まらなくなる夫。その時点で家庭内別居🥸


数日は喉の痛みと咳だけだったのが、熱が出たので本人もつらくなり病院へ行くことにした。


保険の関係上、まずはプライマリードクターに会っておこうと思って予約したらPCR検査でコロナが陰性でないと会えないと。


ラピッドで3日続けて陰性ではダメなのね〜😵‍💫


仕方なく救急へ行ってみたところ、PCR検査をされた。結果は12-24時間後とのこと。先生もコロナではなくてURI(上部呼吸器感染症?)だろうと。のど飴処方されて帰ってきた😑


飴?


翌日、熱も下がらないし、耳もなんだかおかしいし悪化した気がして、、、夫は自力で調べてアージェントケアへ行くことに。本人曰く、抗生物質を飲めばすぐ治るんだ!と言い張っていた💦


そこのクリニックではコロナのラピッドで陰性が出れば中に入れるらしい。


陽性なら診てもらえないのかな?


やはり陰性で診察してもらったところ、URIと中耳炎とのことで抗生物質をようやくもらえた夫。


薬局行って、速攻薬飲みたいからと薬局の隣のファストフード店で食事をして即服用。なんだかその辺りからめちゃ元気で食欲満点。薬もらっただけで?🥺


忘れた頃にPCRの検査結果も返ってきた。。。48時間後だよ、もう。それも陰性。


これが彼の1週間の出来事。1番つらかったのは救急で飴をもらってからの12時間だったのかも。


よくよく救急でもらった紙切れを読んだら、URIは7日もすると楽になると。それまでは対症療法をするしかないと書いてある。


だからのど飴だったのか🙄


原因は菌の時もあるけど、ストレスが原因なこともあると読んだ途端に、、、体調がおかしくなり始めた日に職場でトラブルで大変だった!と。よく考えたら大学の頃、期末テストのたびに咳が止まらなくなったことある!とか言い出した。。。


今は咳だけコンコンしてるけど元気🥺


アメリカは病院に行くのも高額請求が怖いので、保険が払ってくれるように考えて病院に行かないといけないよね。具合悪い時にそれをあーでもないこーでもないと考えるの辛いね。今回、コロナで高熱だったら、どうなったんだろ?😖