今日は英会話レッスンの日。
サツエキへ。

ついにサツエキのど真ん中にも大きな囲いが。
新幹線着工に伴う札幌駅再開発工事仕様になってしまった。


なんか味気ない。


なんか淋しい。


工事の影響で、サツエキ周辺のカフェが激減した。

レッスンはいつものカフェで。
今は雪まつり中なのでいつもに増して激混みが予想されたので、早めに来て番号札をもらって空席を待った。

やっとテーブル確保。やれやれ。

今日のレッスンでは、
最近見た映画『ゴールデンカムイ』と『枯れ葉』、大河『光る君へ』について語った。

『ゴールデンカムイ』のストーリーを丁寧に話してみた。
まずは日露戦争、二百三高地の話しから。そこで生き残って、小樽へ来た人たちの話。
N氏が日露戦争の話に興味を持ってくれたので嬉しくて次々に語ってしまった(笑)映画には関係のない、当時世界最強と言われたバルチック艦隊を日本の海軍が破ったこと、その時の軍艦「三笠」が横須賀で見れること、それを見に行ったことがある、などおしゃべりした。楽しかった(笑)
小樽やアイヌ民族にも興味があるみたいで『ゴールデンカムイ』に興味を持ってくれたようだ。
大河ドラマ『光る君へ』の話はまず平安時代を語らなければならなかった。
平安時代から、日本の都が奈良から京都に移った話しとか、語った。
「源氏物語」は知ってたので話しやすかった。
N氏は聞き上手。質問も的を得てるし、会話が弾んで楽しい💜
興味関心の守備範囲が広いのでどんな話しにも喰い付いてくれる。
最高の英語講師。
有り難い。


別の話題も。
逆子や帝王切開の話題が出たので、単語を教えてくれた。





いつものベーカリーでパチリ☆


英会話の後、
いつものように娘たちにLINEをした。

↓長女とのLINE


↓二女とのLINE。
長女とのLINEをスクショしたり。

今日も楽しい1日だった♪
感謝、感謝。