https://ameblo.jp/chive/entry-12813203059.html


続きです。



合戦小屋と言えば名物の🍉


一昨年、スイカを楽しみに登ったんですが9月で終了してて食べられなかったのですえーん



上矢印一昨年の10月に登った🍉がなかった時の記事です。



後10分の所まで来ました。




あと5分❗️が長いあせる




合戦小屋に到着です。

お昼の時間だったので、たくさんの人で賑わってました音符


みんな🍉を食べてます。



🍉ののぼりが可愛いグッ




お腹が空いていたので山菜うどんもいただきますスター



まずは念願の🍉をラブ


甘くて美味しいお願い


飲み物も購入し、トイレもすませ(合戦小屋には綺麗なトイレがあります)


燕山荘を目指します。




合戦小屋をすぎると森林限界です


目の前に景色が広がってテンション上がります。



次はあの山まで縦走したいねって話が弾みますラブラブ


福岡では5月の初旬に見頃の石楠花がたくさん咲いてました。


合戦の頭まで来ました






燕岳と燕山荘が見えますラブ


あともう一息ですウインク


小屋に着いたらケーキ食べるだからーーラブラブラブラブ


この同じ時、ブロ友のリョウさんも1日違いで燕岳へ。



https://ameblo.jp/yukitaka10070607/entry-12812444743.html




小屋の予約開始の日にリョウさんも予約したよって聞いてたけど、まさか1日違いとはルンルン


お会いできなくて残念でしたタラー

リョウさんは山の他、世界一周されたり、過去の色々な旅の話もされてて、とても興味深かく面白いブログですグッ


世界一周って時間と財力、そして行動力がないとできないですよね。

私には時間と行動力はあるけど肝心な財力がございませんタラー


リョウさんのブログで楽しませてもらってますグッウインク