発熱。 | ちいさな手いっぱいのありがとう。

ちいさな手いっぱいのありがとう。

2014年、ダウンちゃんの男児を出産しました。わからないことだらけの毎日の気持ちを綴っていきたいです。自分の気持ちに向き合うためのブログかもヽ(*´з`*)ノ

午前中、音楽療法の先生宅でいろんな楽器やおもちゃに触れ、楽しんできたのですが。

お昼に離乳食とミルクしっかりのんで2時間昼寝したまではいい感じだったのに、起きてからやたら咳こむ。

普段から喉がゼロゼロするので咳はよくしますが、明らかに多い。

が、機嫌も悪くなく、普段通り這いずりまわっているので様子見していましたが。

16時まわって手足の冷たさと、ふとももや手に青紫の網模様が見られ(入院中、熱出す前こうでした)、熱計ると38度オーバー。

ミーをお友達の家に預けさせてもらい、近くのかかりつけ医に行ってきました。

予約優先の病院ですが、待合室は見事全員マスクでインフルエンザの検査結果待ちの親子。。。

コウは熱出はじめたところなので、インフルエンザの検査はまだ出来ないため、とりあえず咳のどの薬と抗生剤、解熱剤をもらってきました。


実は先週の土曜日、ミーの幼稚園で生活発表会があり、私の両親とコウも連れて見に行ってきたんですが、その時コウは母に抱かれ、私や夫、父の席とは別の、泣いたりしたら直ぐ動きやすい場所で見ていたのです。
聞くと母も昨晩高熱が出て寝込んだらしいので、母とコウがいた付近で何かもらったのかもしれません。

退院してから風邪ひくことは何度かありましたが、発熱は初めて。
病院から帰ってきてからも、いつものような匍匐前進もせず、機嫌悪いコウ。

ただの風邪で悪化しないことを祈ります。。。