こんにちは。

 

 

 

公立高校入試まであと2週間です~。

次子は、もうやることやるしかない!と言う感じで、

自分の出来ることをコツコツしています。

 

 

母は、第一志望の高校は望み薄だと思っているので、

私立高校に入れるお金用意しておかなきゃって、

今日は計算していました(笑)

 

 

過去問を解いた所、得点率が50%。

でも志望校は最低60%欲しい所。

なのに、次子、以前よりしっかり点数が取れていると喜んでいます魂が抜ける

 

 

進学塾で模試だけ受けていますが、最後に受けた模試では45%程度でした。

最後の模試の偏差値は37… ワオ。

難易度の高い模試なので、数値は厳しく出てはいるけれど不安

それでも多分45程度しかないと思う。

 

 

志望校の偏差値は50オーバー。

がんばれ次子!

 

 

開き直って勉強しない!という態度ではなく。

今更あがいたところで…、という態度でもなく。

次子、偉いな~~って思います。

 

 

今はもう母が何かするというよりは、

「〇〇食べたい、〇〇飲みたい」と言われたらはいはーいと用意して。

両手を広げてきたら、ぎゅっとして。

何か話しかけてきたら、返答して。

勉強している間は、隣に座って。

 

 

それくらいのものです。

見守るとか、寄り添うとか、最終はそんな感じなのね…。

 

 

******

 

 

先日、献血をした時にもらった歯磨き粉。

箱から出したら、歯磨き粉のパッケージもけんけつちゃん。

可愛い~。

 

 

もう1つの箱は、ご当地けんけつちゃんがプリントされてました。