こんにちは 




今日ご紹介するのは

この薔薇

我が家でも大物です

この子は先日UPしたポールズ・ヒマラヤンムスクと

ナーサリーさんが間違えて送ってきてくれた子



最初はいったいなになのか

ナーサリーさんも

分かりませんでした。



これは2013年3月23日撮影の南西のフェンス横です。






紫木蓮もこーんなに蕾が小さいです。

きっと竹藪のせいでしょうね。



その木連にからみついているこのつるバラ(ランブラー)が

ランブリングレクターです。

名前からして凄そうでしょ。




昨年の開花の様子

紫木蓮の花が終わってしばらくすると

真っ白のRレクターに覆い尽くされます。












 



 


 



フェンスからはみ出して



 


いえいえ

紫木蓮どころではありません。

我が家の南西の庭はこの子に

覆い尽くされそうです。






なかよしわんこ

庭の木、薔薇、花は全て無農薬なので

あずきとこむぎも元気にはしりまわっています   


 
 







訪問くださって、ありがとうございました。