こんにちは


大雪の翌日

日曜日です。

この日は雪も止み、時折太陽の光も射し始めました。











そうなると雪かきや被害に遭った⇒こちら 庭木の後片付けです。



折れてしまった木、

枝垂れるタイプの三角葉のミモザ

これは遅く咲くタイプのミモザで

比較的春が遅く訪れる我が家では4月に満開になっていました。


今回真ん中から真っ二つに割れてしまいました。




 





応急処置としては傷口を最小限の面積になるよう

カットしてあげたほうがいいそうです。

比較的新芽が出やすいそうですが

あまり太い幹で切ると

枯れてしまう時もあるそうです。

かなり太い幹になりますが、

黄色の線でカットするよりほかなさそうです。

蝋を切り口に塗るのもいいそうです。




 


主人がしてくれたこと、

枝の処理

45lのごみ袋5つ




雪かきは土曜のうちに

玄関から門扉までの雪を除いてくれていたので

歩いて買い出しにいく(スタッドレスじゃないので)のも助かりました。

ありがとう~~


。  。
















主人とあずこむとで

夕方一緒にお散歩にいきました。




車が通る道は融けていますが





 



遊歩道などはまだまだ真っ白です。


 





この間降った雪の後

雪だるまが怖くて通れなかったあずきですが


今回はもう大丈夫






 









大きな通りはこんな風です。











月曜日はこの雪が凍って

転ぶ方もいるんだろうなあ。












編集後記:
月曜日の朝のお散歩は短い距離で、無事転ばずにすみました 





皆様雪の被害はなかったでしょうか。









ランキングに参加しています^^
クリックで応援してね


にほんブログ村


人気ブログランキングへ



訪問ありがとうございました