こんにちは 


去年桜の苗木を植えました。

3年したら本格的に花が楽しめると説明書にありました。

本当ですね。

今年は数えたら9輪だけ。






かわいく

3月30日に開花しました。





雅(みやび)です。 







来年はもう少し咲いてくれるかな。

ため息がでるほど見事な満開の桜は

あと2年、

待つこととします。  桜






こちらもソイヨシノがやっと開花したと思ったら

ぐんぐん咲き進み

ほぼ満開といったところです。

けれど

満開の桜の下での写真はまたの機会に 桜




暖かな日が続き

30日はこんなだった

アリウム・コワニーとペパーカスケードも


 



一気に開花









今年は初めて
イングリッシュデージーがこぼれ種で咲きました。







咲き出す花たちを見て

今年こそ残らず写真に残すぞって

毎年思うんですが、なかなか難しいです。

今年こそ !!




うどん玉

うどん玉 




先週末、

パン焼き機でうどんを作ってみました。









失敗したんです。

粉粉したところがあったので、

パン焼き機の作業中に

分量よりお水を足してしまいましたし、

足でも踏みませんでしたから くるくる ビックリマーク





打ち粉もしたのですが麺棒でのばして

切ったとき、

あー失敗ってわかりました !!13




ぶぶ・・見ただけで。


 




′ すいとん ’ かと思ったと家族にいわれました。 あは
 
この柔らかさです。

茹でる間にちぎれてしまいましたから・・・。かお



いつかリベンジしてみたいと思います。


おひさま

おひさま 








と、いっているかどうかは

しりません。




コメント返信が遅れています。

必ずお返しするつもりでいますので、ごめんなさい。









ランキングに参加しています^^
クリックで応援してね


にほんブログ村


ナチュラルガーデン
人気ブログランキングへ